全国のおすすめ個別指導塾ランキング12選!小学生・中学生・高校生向け!

本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます

全国にある個別指導塾を厳選しておすすめの個別指導塾を12個紹介します。

評判がいい小学生から中学生や高校生まで対応している、料金安い、など様々な観点から評価してランキング形式で紹介していきます。

有名な個別指導塾スタンダードや個別指導塾waysも登場するので、塾選びの参考にしてください。

編集長
編集長

【この記事の監修者:スタディチェーン編集長あき先生

これまで全国のおすすめの個別指導塾選びに合計4000名以上携わってきました。どのように個別指導塾を選べば良いのか、各塾の特徴から料金や評判、おすすめポイント徹底的に解説していきたいと思います。

いきなり最終結論!全国にあるおすすめの個別指導塾TOP3

最終結論として、全国にあるおすすめの個別指導塾TOP3の概要を紹介します。

1位:個別指導塾スタンダード
個別指導塾スタンダードのサービス分析画像
  • 授業満足度98%の実績を持つ
  • 1コマあたり2,150円から利用できる
  • 入会費用がいつでも0円
2位:個別教室のトライ
個別教室のトライのサービス分析画像
  • 創業以来、全国で120万人以上の指導実績がある
  • 講師の数が多く質が高い
  • 独自のノウハウ「トライ式学習法」が注目されている
3位:個別指導塾WAYS
個別指導塾WAYSのサービス分析画像
  • 中だるみしがちな中高一貫校生向けの個別指導塾
  • 指導は塾内完結で宿題が出ない
  • 定期テストから大学受験までサポートしてもらえる

全国のおすすめの個別指導塾ランキング12選

全国にある個別指導塾ランキング12選の概要を、以下の表にまとめました。

順位塾名塾のおすすめポイント対応レベル料金対象場所おすすめ度合い指導形態公式URL
1位個別指導塾スタンダード・授業満足度98%
・入会費用がいつでも0円
小学生から高校生1コマ2,196円~(システム料込み)小学生から高校生日本全国 個別指導詳細はこちら
2位個別教室のトライ・学習管理アプリで学習状況を確認
・専任制の個別指導塾
小学生から高校生要問い合わせ小学生から高校生日本全国 個別指導詳細はこちら
3位個別指導塾WAYS・中高一貫校に特化した個別指導塾
・92.9%が成績アップ
中高一貫校生要問い合わせ中高一貫校生日本全国(関東・関西) 個別指導詳細はこちら
4位明光義塾・個別指導塾の中で教室数・生徒数No.1小学生から高校生小学1~4年生の授業料 週1回(月4回)の場合:12,100円(90分授業)小学生から高校生日本全国 個別指導詳細はこちら
5位東京個別指導学院・担当の先生を選べる
・勉強のやり方が学べる
小学生から高校生要問い合わせ小学生から高校生全国(関東・関西) 個別指導詳細はこちら
6位スクールIE・オーダーメイドテキストでレベルに合った指導が受けられる小学生から高校生要問い合わせ小学生から高校生日本全国 個別指導詳細はこちら
7位城南コベッツ・定額で通い放題の「スタディ・フリープラン」小学生から高校生要問い合わせ小学生から高校生日本全国 個別指導詳細はこちら
8位学研教室・学研のオリジナル教材とデジタル教材小学生から高校生算数・国語コース:8,800円
算数・国語・英語コース:13,200円
小学生から高校生日本全国 個別指導詳細はこちら
9位坪田塾・映画「ビリギャル」のモデルとなった個別指導塾中学生から高校生1,530~2,736円(1時間あたり)中学生から高校生日本全国 個別指導詳細はこちら
10位河合塾マナビス・全国に1,200校舎を展開小学生から高校生小学校4年生の場合:9,790円(1コマ50分・月4回)小学生から高校生日本全国 個別指導詳細はこちら
11位森塾・90%以上の生徒が成績アップ小学生から高校生月額5,400円から小学生から高校生日本全国 個別指導詳細はこちら
12位ITTO個別指導学院・全国に1,200校舎を展開小学生から高校生小学校4年生の場合:9,790円(1コマ50分・月4回)小学生から高校生日本全国 個別指導詳細はこちら

中学生におすすめの全国にある個別指導塾5選

つづいては、中学生におすすめの全国の個別指導塾を5つ紹介します。

以下のそれぞれの個別指導塾を料金と特徴と対応地域にて比較した表もぜひ個別指導塾選びの参考にしてください。

塾名個別指導塾スタンダード個別指導塾WAYS明光義塾スクールIEITTO個別指導学院
特徴1コマ2,150円からリーズナブルに利用できる92.9%の生徒が成績アップを実現個別指導塾の中で教室数・生徒数No.1オーダーメイドテキストでレベルに合った指導が受けられるITTO模試で重要語句をマスターできる
使いやすさ西日本を中心に多く展開しているので、通いやすい東京都内は16教室あるため通いやすい個別指導塾のなかで教室数No.1であるため通いやすい日本全国に展開しており、通いやすい日本全国に1,200校展開しており通いやすい
料金1コマ2,196円~(システム料込み)要問い合わせ小学1~4年生の授業料 週1回(月4回)の場合:12,100円(90分授業)要問い合わせ地域により異なる
対応地域日本全国関東26教室・関西5教室日本全国日本全国日本全国
無料体験無料体験あり無料体験あり無料体験あり無料体験あり無料体験あり

個別指導塾スタンダード

個別指導塾スタンダードのサービス分析画像

個別指導塾スタンダードは、入会費用がいつでも0円である点が特徴です。

多くの塾では、入会費用が必要になるケースが多いですが、無料で入会できます。

また、個別指導塾スタンダードは、1コマあたり1,620円から利用できるリーズナブルな価格設定も魅力的です。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 1コマあたり2,150円から利用可能
    • 入会金がいつでも0円
    • 初月の授業料50%割引
  • デメリット
    • 個別指導塾であるため競争心が生まれづらい
こんな人におすすめ
  • 入会金0円で個別指導塾に通ってみたい人

▶︎個別指導塾スタンダードの口コミ一覧

↓個別指導塾スタンダードの基本情報

月額料金(税込)1コマ2,196円~(システム料込み)
その他費用(税込)教材費(要問合せ)
カリキュラム・コース小学生コース
中学生コース
高校生コース
主な指導内容個別指導塾スタンダードの「やる気を出す指導法」
「HOMEスタディ」
コーチ授業後のフォローや宿題のチェックなどをしっかり行う
指導形態個別指導
オンライン指導
自習内容講師の手厚いサポートでモチベーションを保てる
その他サービス入塾した月の授業料50%オフ
無料体験・カウンセリング無料体験・カウンセリングあり

詳細はこちら

個別指導塾WAYS

個別指導塾WAYSのサービス分析画像

個別指導塾WAYSは、中高一貫校を対象としている個別指導塾です。

定期テストから大学受験までの徹底的なサポーとにより、成績を大幅に向上させるノウハウを持っています。

個別指導塾WAYSでは、92.9%の生徒が成績アップを実現しており、指導力の高さが特徴の塾です。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 中高一貫校に通う生徒に特化した塾
    • 92.9%の生徒が成績アップを実現
    • 生徒や保護者の声で満足度100%
  • デメリット
    • 中高一貫校の生徒以外は対象外
こんな人におすすめ
  • 中高一貫校に通っていて成績を上げたい人

↓基本情報

月額料金(税込)要問い合わせ
その他費用(税込)入塾金
カリキュラム・コース内部進学テスト対策
大学受験基礎固め
定期テスト対策
大学受験対策
落ちこぼれ対策
主な指導内容十分な学習時間を確保して受験モードに切り替えられる指導
コーチ生徒の学力や志望校に適した学習方法を提案してくれる
指導形態個別指導
自習内容自習スペースがいつでも利用可能
その他サービス特になし
無料体験・カウンセリング無料体験・カウンセリングあり

▶︎個別指導塾WAYSの詳細はこちら

明光義塾

個別指導の明光義塾のサービス分析画像

明光義塾は、小学生から高校生までを対象とした個別指導塾です。

中学生は、高校受験のために内申点を上げる必要があります。

テストで点数を取るだけではなく内申点を上げるための指導も特徴的です。

また、きめ細やかなカウンセリングを実施しており、モチベーションを維持できます。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • やればできるという感覚が身につけられる
    • 個別指導塾の中で教室数・生徒数No.1
    • きめ細やかなカウンセリング
  • デメリット
    • 学生アルバイト講師が多い
    • 受験対策には向いていない
こんな人におすすめ
  • 自主的に勉強できる力を身につけたい人

↓基本情報

公式サイトhttps://www.meikogijuku.jp/
月額料金(税込)小学1~4年生の授業料 週1回(月4回)の場合:12,100円(90分授業)
その他費用(税込)諸経費
教材費
金額は要問い合わせ
カリキュラム・コース個人のレベルに合わせたオーダーメイドのカリキュラム
主な指導内容個別指導塾No.1の情報力を活かした考える力が身につく授業
コーチ生徒とのやり取りを大切にして、理解度を確かめてくれる
指導形態個別指導
自習内容自習室あり
その他サービス月1回の教育相談
無料体験・カウンセリング無料体験・カウンセリングあり

▶︎明光義塾の詳細はこちら

スクールIE

スクールIEのサービス分析画像

スクールIEは、オーダーメイドテキストを作成して、中学生のお子さんのレベルに合わせた最適な学習方法が利用できます。

4ヶ月ごとに作り直すため、オーダーメイドテキストがレベルに合わなくなる心配もありません。

個別指導塾であるスクールIE独自の学力診断や個性診断を活かして、より最適な学習ができます。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • オーダーメイドテキストでレベルに合った指導が受けられる
    • 学力診断や個性診断がある
    • コースの種類が豊富
  • デメリット
    • 授業の回数や科目の変更は月ごとにしかできない
こんな人におすすめ
  • オーダーメイドテキストで学力を上げたい人

↓基本情報

公式サイトhttps://www.schoolie-net.jp/
月額料金(税込)要問い合わせ
その他費用(税込)入会金23,100円
教材費1,500円前後
カリキュラム・コース受験対策
成績アップ
基礎定着
主な指導内容「やる気スイッチ」を意識したオーダーメイド学習
コーチ生徒のやる気を引き出す指導
指導形態個別指導
自習内容自習スペース完備
その他サービス個性診断テスト
学力診断テスト
無料体験・カウンセリング無料体験・カウンセリングあり

▶︎スクールIEの詳細はこちら

ITTO個別指導学院

ITTO個別指導学院のサービス分析画像

ITTO個別指導学院は、全国に1,200校を展開している個別指導塾です。

小学生・中学生・高校生のすべてに対応しており、進学する場合でも安心できます。

ITTO個別指導学院のオリジナルである「ITTO模試」を活用して、重要語句などを身につけることが可能です。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 全国に1,200校を展開している
    • ITTO模試で重要語句をマスターできる
  • デメリット
    • フランチャイズ展開しているので教室によって質が異なる
こんな人におすすめ
  • ITTO独自の模試などを使って成績アップを目指したい人

↓基本情報

公式サイトhttps://www.itto.jp/
月額料金(税込)地域により異なる
その他費用(税込)入会金
年会費
教材費
カリキュラム・コース習い事や部活動などの生活習慣を踏まえた授業プラン
主な指導内容一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消
コーチ講師アンケートで評価を得たSS講師などが在籍
指導形態個別指導
自習内容自習室あり
その他サービス新規入会者は授業料1ヶ月分無料
無料体験・カウンセリング無料体験・カウンセリングあり

▶︎ITTO個別指導学院の詳細情報はこちら

北海道の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
青森県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
岩手県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
宮城県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
秋田県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
山形県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
福島県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
茨城県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
栃木県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
群馬県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
埼玉県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
千葉県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
東京都の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
神奈川県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
新潟県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
富山県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
石川県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
福井県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
山梨県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
長野県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
岐阜県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
静岡県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
愛知県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
三重県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
滋賀県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
京都府の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
大阪府の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
兵庫県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
奈良県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
和歌山県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
鳥取県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
島根県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
岡山県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
広島県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
山口県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
徳島県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
香川県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
愛媛県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
高知県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
福岡県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
佐賀県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
長崎県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
熊本県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
大分県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
宮崎県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
鹿児島県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20
沖縄県の中学生におすすめの個別指導塾TOP20

高校生におすすめの全国にある個別指導塾4選

つづいては、高校生におすすめの全国の個別指導塾4選を紹介します。

塾名東京個別指導学院城南コベッツ坪田塾河合塾マナビス
特徴・担当の先生を選べる
・勉強のやり方が学べる
・定額で通い放題のプランがある
・50年以上の指導実績
・ビリギャルのモデルになった個別指導塾
・学習効果を高める「反転学習」
・高校生に特化した個別指導塾
・映像授業に加えてアドバイザーがつく
使いやすさ関東・関西圏に在住の場合は使いやすい全国展開で通いやすいオンライン指導も行っているので利用しやすいオンラインなので全国どこでも利用できる
料金要問い合わせ要問い合わせ1,530~2,736円(1時間あたり)1,910円(1コマ45分)
2,550円(1コマ60分)
3,820円(1コマ90分)
対応地域全国展開(関東・関西)全国展開全国全国
無料体験無料体験あり無料体験あり無料体験あり無料体験あり

東京個別指導学院

東京個別指導学院のサービス分析画像

東京個別指導学院は、ベネッセグループが運営する個別指導塾です。

勉強を教えるだけではなく、自分で学習する力を身につけられるような指導を行っています。

自ら学習する習慣がついていると塾を辞めた後でも、意欲的に勉強に取り組むことが可能です。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 勉強だけではなく勉強のやり方を教われる
    • 担当の先生を選べる
    • ベネッセの豊富な情報で最適な進路を提案
  • デメリット
    • 関東・関西にしか塾がないため、地方の方は利用しづらい
こんな人におすすめ
  • 自分で勉強を進められる力を身につけたい人

↓基本情報

公式サイトhttps://www.kobetsu.co.jp/
月額料金(税込)要問い合わせ
その他費用(税込)特になし
カリキュラム・コース大学受験対策プラン
総合型選抜・推薦対策プラン
推薦・一般入試ダブル対策プラン
内部進学対策プラン
通学校別学習フォロープラン
苦手分野集中対策プラン
定期テスト・評定対策プラン
小論文・面接対策プラン
部活との両立プラン
学習内容基礎固めプラン
英語資格検定対策プラン
高校入学準備プラン
主な指導内容個人の学習状況や目標に最適な学習
コーチ指導研修を終えた質の高い講師
指導形態個別指導塾
自習内容質問もできる無料の自習スペース
その他サービス振替授業は当日対応も可能
三者面談の実施
無料体験・カウンセリング無料体験・カウンセリングあり

▶︎東京個別指導学院の詳細情報はこちら

城南コベッツ

城南コベッツのサービス分析画像

城南コベッツは、全国展開している個別指導塾です。

50年以上にわたる指導メソッドを活かし、個人の到達目標から逆算してカリキュラムを作成しています。

定額・通い放題の「スタディ・フリープラン」という新しい通塾スタイルも魅力的です。

通い放題の塾で、勉強習慣を身につけましょう。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 定額で通い放題の「スタディ・フリープラン」
    • 50年以上の指導実績
  • デメリット
    • 料金が明記されていない
こんな人におすすめ
  • 定額で通い放題のスタディ・フリープランを利用したい人

↓基本情報

公式サイトhttps://www.covez.jp/
月額料金(税込)要問い合わせ
その他費用(税込)要問い合わせ
カリキュラム・コース目的別個別指導
1対2個別指導
スタディ・フリープラン
主な指導内容お子さんのレベルに合わせて最適な計画書を作成
コーチ適切な指導方針やカリキュラムを提案してくれる
指導形態個別指導
自習内容自習コーナーあり
その他サービス通塾管理
学習管理
無料体験・カウンセリング無料体験・カウンセリングあり

▶︎城南コベッツの詳細情報はこちら

坪田塾

坪田塾のサービス分析画像

坪田塾は、映画「ビリギャル」のモデルになった個別指導塾です。

自宅で知識をインプットし、坪田塾で講師と一緒にアウトプットする「反転学習」を使った指導を行っています。

勉強はインプットも重要ですが、アウトプットの方がさらに重要だとされているので、理にかなった指導方法です。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 映画「ビリギャル」のモデルとなった個別指導塾
    • 学習効果を高める「反転学習」
  • デメリット
    • 首都圏・関西・名古屋エリア以外は校舎がない
    • 自宅学習ができないお子さんには向いていない
こんな人におすすめ
  • ビリギャルのモデルになった塾で学びたい人

↓基本情報

公式サイトhttps://tsubotajuku.com/
月額料金(税込)1,530~2,736円(1時間あたり)
その他費用(税込)要問い合わせ
カリキュラム・コース主要5科目
小論文・面接対策
TOEIC・TOEFLなどにも対応
主な指導内容必要に応じて、わかるところまで戻って指導する
コーチ生徒のメンタルを支えてモチベーションを維持
指導形態個別指導
自習内容自習室あり
その他サービス無料診断会の実施
無料体験・カウンセリング無料体験・カウンセリングあり

▶︎坪田塾(中学生・高校生コース)の詳細情報はこちら

▶︎坪田塾(既卒生コース)の詳細情報はこちら

河合塾マナビス

河合塾マナビスのサービス分析画像

河合塾マナビスは、自分に必要な学習量を自分だけで進められる映像個別指導塾です。

レベルの高い講師陣による高品質な映像授業に加えて、アドバイザーによる学習サポートが提供されています。

学習計画の立案や個別面談、進捗確認などをともに行ってくれるため、映像授業でも学習意欲を失いません。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 高校生に特化したオンライン個別指導塾
    • 映像授業に加えてアドバイザーがつく
  • デメリット
    • オンラインでモチベーションを保てない方には向いていない
こんな人におすすめ
  • アドバイザーつきのオンライン指導で勉強をしたい人

↓基本情報

公式サイトhttps://www.manavis.com/
月額料金(税込)1,910円(1コマ45分)
2,550円(1コマ60分)
3,820円(1コマ90分)
その他費用(税込)事務手数料6,600円
学習サポート料6,600円(毎月)
カリキュラム・コース入試に向けた実戦力を養成するためのカリキュラム
主な指導内容高校生特化の塾で大学受験の合格ノウハウを活かした指導
コーチわかりやすさトップレベルの講師陣
指導形態映像授業
自習内容特になし
その他サービス受験コンサルタント
進路指導ガイダンス
無料体験・カウンセリング無料体験・カウンセリングあり

▶︎河合塾マナビスの詳細情報はこちら

北海道の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
青森県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
岩手県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
宮城県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
秋田県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
山形県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
福島県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
茨城県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
栃木県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
群馬県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
埼玉県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
千葉県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
東京都の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
神奈川県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
新潟県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
富山県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
石川県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
福井県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
山梨県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
長野県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
岐阜県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
静岡県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
愛知県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
三重県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
滋賀県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
京都府の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
大阪府の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
兵庫県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
奈良県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
和歌山県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
鳥取県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
島根県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
岡山県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
広島県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
山口県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
徳島県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
香川県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
愛媛県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
高知県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
福岡県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
佐賀県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
長崎県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
熊本県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
大分県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
宮崎県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
鹿児島県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20
沖縄県の高校生におすすめの個別指導塾TOP20

小学生におすすめの全国にある個別指導塾4選

つづいては、小学生におすすめの全国の個別指導塾4選を紹介します。

塾名個別指導塾スタンダード個別教室のトライ学研教室森塾
特徴・家庭学習のサポートが充実
・柔軟な通塾プラン
・学習管理アプリで成長を実感
・専任制の個別指導塾
・学研オリジナル教材
・プログラミングも学べる
・90%以上の生徒が成績アップ
・成績保証制度
使いやすさ全国展開で教室数が多いため通いやすい全国に650箇所以上あるので通いやすい全国展開で利用しやすい全国展開であり通いやすい
料金1コマあたり1,878円(小4・小5の場合)要問い合わせ算数・国語コース:8,800円
算数・国語・英語コース:13,200円
月額5,400円から
対応地域日本全国日本全国日本全国日本全国
無料体験無料体験あり無料体験あり無料体験あり無料体験あり
テーマ比較表

個別教室のトライ

個別教室のトライのサービス分析画像

個別教室のトライは、全国に650校舎以上を展開している個別指導塾です。

学習管理アプリを採用しているため、保護者の方はお子さんの学習状況を確認できます。

また、専任性の個別指導塾であるため、お子さんとの信頼関係を築きモチベーションの維持に役立つでしょう。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 学習管理アプリで学習状況が分かる
    • 専任制の個別指導塾
    • 全国展開で通いやすい
  • デメリット
    • 競争心が生まれにくい
こんな人におすすめ
  • 学習管理アプリで日々の成長を実感したい人

↓基本情報

公式サイトhttps://www.kobekyo.com/
月額料金(税込)要問い合わせ
その他費用(税込)要問い合わせ
カリキュラム・コース学習基礎固め・学習習慣の定着
中学受験対策
集団塾と併用
習い事と両立
算数・英語対策
中学学習の先取り
主な指導内容トライ式学習法で効率的に成績アップを目指す
コーチ指導経験が豊富なトライ認定の講師
指導形態個別指導
自習内容自習スペースあり
その他サービス入退室管理
学習管理アプリ
無料体験・カウンセリング無料体験・カウンセリングあり

個別指導塾スタンダード

個別指導塾スタンダードのサービス分析画像

個別指導塾スタンダードは、335教室を全国展開している個別指導塾です。

生徒の個性に合わせた柔軟な通塾プランを提供しているため、さまざまなニーズに対応できます

「HOMEスタディ」で家庭の反復学習をサポートしており、自主学習の力を身につけられます。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 生徒の個性に合わせた柔軟な通塾プラン
    • 「わかる」「できる」を繰り返して学習意欲を維持
    • 「HOMEスタディ」で家庭学習をサポート
  • デメリット
    • 周囲の生徒との競争心が生まれにくい
こんな人におすすめ
  • サポートを受けて家庭学習を充実させたい人

↓基本情報

公式サイトhttps://std-ie.jp/
月額料金(税込)1コマあたり1,878円(小4・小5の場合)
その他費用(税込)教材費
カリキュラム・コース中学受験対策
実力アップ
苦手克服
主な指導内容学ぶ楽しさを知り、学習スタイルを身につける指導
コーチ心理学に基づいてほめて伸ばす指導を行う
指導形態個別指導塾
自習内容「HOME」スタディで家庭学習をサポート
その他サービス入退室メール
教育相談
無料体験・カウンセリング無料体験・カウンセリングあり

学研教室

学研教室のサービス分析画像

学研教室は、全国に展開している個別指導塾です。

学研のオリジナル教材で、基礎から応用、発展などの内容まで対応できます。

小学生向けの国語ではデジタル教材を採用しており、ムービー・学習ゲーム・発音チェックなどを楽しく学ぶことが可能です。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 学研のオリジナル教材
    • 自分で考える力を身につけられる
  • デメリット
    • 算数・国語・英語の3教科しか対応していない
こんな人におすすめ
  • デジタル教材を活用して楽しく学びたい人

↓基本情報

公式サイトhttps://www.889100.com/
月額料金(税込)算数・国語コース:8,800円
算数・国語・英語コース:13,200円
その他費用(税込)諸経費など
カリキュラム・コース算数・国語コース
算数・国語・英語コース
主な指導内容自分で考える力が身に就く指導方法
コーチしっかり子どもに寄り添い、やる気を引き出してくれる
指導形態個別指導
自習内容オンライン自習室
その他サービスロボットプログラミング
読解・作文
無料体験・カウンセリング無料体験・カウンセリングあり

森塾

個別指導なら森塾のサービス分析画像

森塾は、全国に221校舎を展開する個別指導塾で、春に12校舎を追加開校します。

兄弟割引制度・返金制度・成績保証制度など、数多くのキャンペーンがあり、お得に利用できる個別指導塾です。

最大1ヶ月の無料体験授業も行っているため、森塾が気になる方は利用を検討してみましょう。

メリットとデメリットを比較
  • メリット
    • 全国に221校舎を展開する個別指導塾
    • 90%以上の生徒が成績アップ
    • 1科目プラス20点の成績保証制度
  • デメリット
    • 予習授業なので復習したい方には向いていない
こんな人におすすめ
  • 成績保証付きの個別指導塾を利用したい人

↓基本情報

公式サイトhttps://englead.jp
月額料金(税込)月額5,400円から
その他費用(税込)入塾金:2万円(兄弟で入塾すれば無料)
カリキュラム・コース算数
国語
英語
主な指導内容個人の学力や個性に合わせた授業
コーチ抜群のコミュニケーション力で楽しく丁寧にサポート
指導形態個別指導
自習内容自習室完備
その他サービス1科目プラス20点の成績保証制度
全額返金保証制度
無料体験・カウンセリング無料体験・カウンセリングあり

▶︎森塾の詳細情報はこちら

北海道の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
青森県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
岩手県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
宮城県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
秋田県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
山形県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
福島県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
茨城県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
栃木県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
群馬県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
埼玉県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
千葉県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
東京都の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
神奈川県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
新潟県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
富山県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
石川県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
福井県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
山梨県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
長野県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
岐阜県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
静岡県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
愛知県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
三重県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
滋賀県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
京都府の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
大阪府の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
兵庫県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
奈良県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
和歌山県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
鳥取県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
島根県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
岡山県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
広島県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
山口県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
徳島県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
香川県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
愛媛県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
高知県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
福岡県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
佐賀県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
長崎県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
熊本県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
大分県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
宮崎県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
鹿児島県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20
沖縄県の小学生におすすめの個別指導塾TOP20

個別指導塾のメリット・デメリット

「個別指導塾に通わせるか、集団指導塾に通わせるか迷っている」という保護者の方は多いのではないでしょうか。

個別指導塾にも、メリット・デメリットがあります。個別指導塾が向いている生徒さんもいれば、集団指導塾の方が合っている生徒さんもいるでしょう。

塾と本人の相性が成績に及ぼす影響は大きいので、慎重に選びたいところです。

ここでは個別指導塾のメリット・デメリットを3つずつ紹介します。どこの塾に通おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

個別指導塾のメリット

個別指導塾に通うメリットは、以下の3つです。

  • 自分の理解度に合わせて学習を進められる
  • 分からないところはすぐに質問できる
  • 先生とコミュニケーションがとりやすい

それぞれのメリットを詳しく解説します。

1.自分の理解度に合わせて学習を進められる

自分のペースで学習を進められるという点が、個別指導塾の最大のメリットです。

お子さんによって得意な分野・単元もあれば、苦手な分野・単元もあります。

集団指導塾に通っていると、周りの子の学習ペースに合わせなければならないため、どうしても苦手分野の理解度が低くなってしまいがちです。

一方で、個別指導塾の場合は、周りの子を気にせずに、苦手な部分は立ち止まりながら学習できます。

先生から丁寧な指導を受ければ、苦手意識をなくして、得意分野にできる可能性もあるでしょう。

また、得意な部分に関しては、より発展的な内容を教えてもらい、知識を深めることも可能です。

このように、個別指導塾は自分の理解度に合わせて学習を進められるので、より効率的に学力の向上を目指せるでしょう。

2.分からないところはすぐに質問できる

個別指導塾には、分からないところがあればすぐに質問できる、というメリットもあります。

実は学習において、「疑問をすぐに解消する」という行為は非常に大切です。

たとえば塾に通っておらず、質問できる人が近くにいない場合、「分からないから進められない」と悩む時間が続きます。

その頭を悩ます時間がやがて、苦手意識につながってしまいます。

また、集団指導塾だと、「分からない部分は授業が終わったら先生に聞こう」と一旦放置してしまう場合も多いでしょう。

しかし、一旦時間を置いてしまうと、「どこがどのように分からないのか」という記憶も曖昧になってしまいます。

その結果、疑問を根本から解決できず、同じ間違いを繰り返してしまうかもしれません。

個別指導塾であれば、分からない部分が出てきても、新鮮なうちに先生に質問できます。

先生の指導によりすぐに疑問が解消できれば、苦手意識をもたず、効率的に学習を進められるでしょう。

3.先生とコミュニケーションがとりやすい

担当の先生とコミュニケーションがとりやすいという点も、個別指導塾のメリットです。

勉強に励んでいると、さまざまな悩みが出てきます。勉強が嫌になってしまったり、なかなか成績が上がらなくて追い詰められてしまったりする場合もあるでしょう。

個別指導塾なら、先生と生徒が1対1なので、そのような悩みや相談にも親身に対応してもらえます。

良い先生に巡りあえれば、勉強面だけではなく、精神面でも心強いサポートを受けられるでしょう。

また、卒業を控えている小学生・中学生・高校生にとって重要なのが「進路」です。

個別指導塾の先生は、進路相談にも丁寧に対応してくれます。保護者とも連携をとり、お子さんの学習状況を見ながら、よりベストな進路の選択肢を提示してもらえるでしょう。

先生と密にコミュニケーションをとり、手厚いサポートを受けたいという方には、個別指導塾が向いています。

個別指導塾のデメリット

次に、個別指導塾に通うデメリットは、以下の3つです。

  • 集団指導塾に比べて料金が高い
  • 競争心が芽生えにくい
  • 先生との相性が悪い場合もある

それぞれのデメリットを解説するので、デメリットを理解したうえで個別指導塾を選びましょう。

1.集団指導塾に比べて料金が高い

全国的に見ると、個別指導塾の料金は、集団指導塾に比べて高い傾向にあります。

生徒1人に対して先生が1人または2人ついて指導するので、その分人件費がかかるからです。

個別指導塾では、生徒個人のレベルに合わせた適切なカリキュラムや指導を行ってくれる点はメリットになります。

塾選びだけではなく全ての物事に言えることですが、サービスが手厚い分料金が高くなるのは仕方ありません。

ただ最近では、従来に比べて安い料金で通える個別指導塾も増えてきています。

さまざまな塾の料金を比較しながら、費用を優先するのか、サービスの手厚さや評判を優先するのか、判断していきましょう。

2.競争心が芽生えにくい

個別指導塾は自分と先生だけで学習を進めていくので、競争心が芽生えにくいというデメリットがあります。

集団指導塾に通っていれば、同年代の生徒と一緒に授業を受けるので、塾内で自然と友達ができるようになるでしょう。

「友達に負けたくない」という競争心が良い刺激になり、勉強への意欲が高まります。

一方で個別指導塾の場合は、他の生徒との交流が少ないので、競争心が芽生える可能性も低いでしょう。

中には、自分1人だけで勉強に取り組んでいると、モチベーションの維持が難しくなる子もいます。

その子の性格に合った形の塾を選んであげることが、学力向上への近道です。

3.先生との相性が悪い場合もある

個別指導塾では、先生と生徒の2人だけで学習を進めます。

たまたま担当になった先生との相性が悪い場合ももちろんあるでしょう。

好感を抱けない先生からの授業を受け続けていると、勉強自体に苦手意識を持ってしまう可能性もあります。

必要であれば担当の先生の変更も可能な個別指導塾もあるため、先生との相性が良いか悪いかは、お子さんによく確認するようにしてください。

個別指導塾の料金相場

個別指導塾の月額費用の料金相場は、学年によって異なります

基本的には、学年が大きくなるにつれて料金も高くなると考えておきましょう。

週に2コマ授業を受ける場合の平均的な料金を、小学生・中学生・高校生にわけて表にまとめたので、参考にしてください。

学年月額料金
小学生15,000円~30,000円
中学生25,000円~40,000円
高校生30,000円~50,000円

月額費用の他にも、入会金や教材費、夏季・冬季講習にかかる特別費用などが発生します。

入塾する前に全ての料金を把握して、無理のない範囲で通える塾かどうかを判断しましょう。

また、個別指導塾でも、先生1人に対して生徒が2人つく1対2の形の塾の方が、料金が安い傾向にあります。

できるだけ費用を抑えたいと考えている方は、ぜひ検討してみてください。

個別指導塾のおすすめの選び方

「何を基準にして個別指導塾を選べばいいのか分からない」という方に向けて、個別指導塾の選び方を3つ紹介します。

  • 目的に合った個別指導塾を選ぶ
  • 先生の印象や塾の雰囲気で選ぶ
  • 無理なく通える料金の個別指導塾を選ぶ

上記3つを心がけながら選べば、お子さんに最適な個別指導塾が見つかるでしょう。

1.目的に合った個別指導塾を選ぶ

「定期テストの対策がしたい」や「受験勉強がしたい」など、お子さんの学習目的に合わせて個別指導塾を選ぶようにしましょう。

全国にはさまざまな個別指導塾がありますが、得意とする分野はそれぞれ違っています。

受験に強い塾もあれば、学校で習った内容の理解度を深める補習が得意な塾もあるでしょう。

最近では、中高一貫校の生徒のサポートを専門に行う個別指導塾も登場しています。

たとえば、受験に向けて学力を向上させたいと考えているのに、補習が得意な塾に入塾しても、期待したような成果は生まれません。

何を目的に個別指導塾に通うのかを明確にして、その目的に合った塾を選ぶようにすると、着実に目標に近づいていけるでしょう。

2.先生の印象や塾の雰囲気で選ぶ

お子さんがストレスなく塾に通えるようにするために、先生の印象・塾の雰囲気が良い個別指導塾を選ぶようにしましょう。

特に担当の先生との相性は、お子さんの成績に大きな影響を及ぼします。

相性の良い先生に巡りあえれば、塾に行くのが楽しくなり、自然と学力も向上していくでしょう。

お子さんが楽しみながら通える塾かどうかを、入塾前に判断するようにしてください。

そのために、まずは「体験授業」を受けることをおすすめします。

実際に塾に行って授業を受ければ、塾の雰囲気や先生が自分に合うかどうか、お子さんもある程度判断できるはずです。

「体験授業のときの先生は良かったのに、入塾してみると違う先生が担当になった」という事態を避けるために、「担任になれる先生の体験授業が受けたいです」と塾に伝えておくとよいでしょう。

3.無理なく通える料金の個別指導塾を選ぶ

「我が子にはできるだけ良い塾に通わせてあげたい」と思う方は多いでしょう。

しかし、個別指導塾は一時的ではなく長期的に通うところなので、無理なく通える料金の塾を選ぶようにしてください。

無理して料金が高い塾を選び、保護者の方の負担が大きくなると、お子さんにもそのストレスが伝わってしまうかもしれません。お子さんの精神面に悪影響を及ぼしてしまうと、本末転倒です。

最近では、安い料金で通える個別指導塾も増えています。

さまざまな塾を比較しながら、料金とサポート内容のバランスが取れている、自分たちにとってベストな個別指導塾を選びましょう。

まとめ

個別指導塾選びは、お子さんの将来を左右すると言っても過言ではありません。

良い塾や先生に出会えれば、勉強が楽しくなり、学力も大幅に向上していくでしょう。

お子さんが楽しく学習に取り組めるように、相性の良い塾や先生を探してあげたいものです。

本記事で紹介した全国の個別指導塾には、それぞれ違った特徴や魅力があり、おすすめできる塾が多くあります。

料金やサポート内容を比較しながら、体験授業にも積極的に申し込み、お子さんにぴったり合った個別指導塾を見つけてください。

【限定】英検準一級に合格できる勉強法10選を
無料でダウンロードする
【限定】英検準一級に合格できる勉強法10選を
無料でダウンロードする