TVT SPORTSは、大阪に拠点を置く体操教室です。広々とした施設と充実した器具、そして元日本代表選手による指導が特徴です。今回は、TVT SPORTSを運営する佐藤さんにインタビューを行い、教室の特徴や理念、指導方法についてお話を伺いました。

TVT SPORTSの概要と特徴
ー TVT SPORTSはどのような体操教室で、どのような指導を行っているのでしょうか?
佐藤さん:当教室は1歳から大人までを対象とした体操教室です。クラスはリトルクラス、レベル1からレベル4、アクロバットクラス、トリッキングクラス、ダンスクラス、選手コースと分かれており、一般クラスではマット、鉄棒、跳び箱に加えて、タンブリングトランポリンやボルタリングもわかりやすく指導。選手コースでは全国大会や国際大会への出場を目指す3歳から高校生までの選手の指導をしています。
ー いつから始められたのでしょうか?
佐藤さん:来月でちょうど1周年になります。これからもTVTの名が広まり、ご満足頂けるクラブを目指します。
佐藤さんの体操との出会いとTVT SPORTSの立ち上げ
ー 体操教室を始めようと思ったきっかけを教えていただけますか?
佐藤さん:自分自身26年体操競技をしてきて、プロとして全国のトップ全線や日本代表や国際大会の表彰台を経験し、体操の素晴らしさや、厳しさ、楽しさを多くの子供たちにも体験して欲しいと思い、引退後横浜で田中体操クラブを立ち上げに携わり、2年半運営し、その後ご縁があり大阪にてTVT SPORTSを立ち上げました。
TVT SPORTSのアピールポイントと指導方針
ー TVT SPORTSのアピールポイントや強みを教えていただけますか?
佐藤さん:まず広さですね。545㎡の広さがあり全ての器具が揃っています。12メートル四方の床フロアはもちろん、タンブリングトランポリンやピットもありレッスン内容のバリエーションが増えます。そして私自身も指導現場に入り直接指導します。
生徒に指導する際に意識しているポイント
ー 生徒さんを指導する際に意識していることはありますか?
佐藤さん:例えば側転をする際に膝が曲がってしまう場合、単に膝が曲がっているよではなく、どうしてそうなるのか、どこを意識すれば伸ばしやすいかを伝えるようにしています。子供が膝を伸ばす、という言葉を身体に落とし込むのは難しいです。より良いアクション、言葉をその都度チョイスして伝えられるようには心がけています。
ー 論理的に体の動きを説明していくと、生徒さんができるようになっていくものなのでしょうか?
佐藤さん:できるようになっていきます。ただ、かみ砕いて説明しないと、自分がなぜできるようになったのかが分からないままになってしまいます。レッスンの流れの中で、次の子が順番を待っているような状況では、短い時間で瞬間的にしっかり伝えなければならないという難しさはありますが、子どもたちは確実に上達していきます。
TVT SPORTSの料金体系
ー 料金体系について教えていただけますか?
佐藤さん:クラスによって料金が変わります。リトルクラスが月8,000円で、どのコースに該当するかは体験時にレベルを見たり、年齢や週何回通いたいかによって決まります。レベル2、レベル3は週2回で値段が変わってきて、もっと通いたい子にはフリーパス制度を用意して、毎回来られるようにしたり、ダンスクラスにも参加できるようにしています。
(詳細はホームページをご覧ください)
https://tvt-sports.com/
今後の展望と無料体験
ー 今後の展望や取り組みについて教えてください。
佐藤さん:無料体験は随時募集しています。楽しかった、また行きたい!と思ってもらえるような楽しく学べ成長できるレッスンを今後も追求していきます。
選手コースでは世界で活躍できる選手の輩出を目指して日々積み重ねていけたらと思っています。
TVT SPORTSからのメッセージ
ー TVT SPORTSへの入会を検討している方へのメッセージをお願いします。
佐藤さん:当体操クラブは他では味わえない、たくさんの器具が揃った体育館です。タンブリングトランポリンという長いトランポリンや、ピットという怪我をしづらいスポンジ状のプールのようなものもあります。
また広々と使えるので伸び伸びと体操を楽しんで欲しいと思います。いろいろな体操クラブで迷っている方は是非まずうちに体験来てみて下さい。
※本記事は2025年3月のインタビューに基づいています。料金や内容は変更される可能性がありますので、最新情報はTVT SPORTSの公式サイトやSNSでご確認ください。
https://tvt-sports.com/