さむらい英語塾は、英検対策に特化したオンライン塾として完全マンツーマンのレッスンを行っています。
一人ひとりに合わせた指導を行い、英検合格に必要な要素を的確に提供する同塾の特徴や指導方針について、宮澤さんにお話を伺いました。
英検に特化したオンライン塾としての特色

ー教室の概要についてお伺いさせてください。
宮澤:英検に特化したオンライン塾を運営しており、主にマンツーマンレッスンで指導を行っています。特に英検ではライティングの重要度が高いため、作文指導を受けたいという方が多くいらっしゃいます。
生徒層は幅広く、中高生が主体ですが、最近は小学生の方や一部大人の方も受講されています。
ー塾を始めるに至ったきっかけや経緯について教えてください。
宮澤:以前は英検に限らず、中高生向けに幅広く指導を行っていました。私自身が早稲田大学の国際教養学部出身で、英語に強みがあったこともあり、英検のお問い合わせをいただくことが非常に増えていました。
現在はオンラインで様々な学習コンテンツが提供されている中、英検に特化することでより多くの方のお役に立てると考え、このサービスを始めました。
ライティング指導に強みを持つ独自のアプローチ
ー他の英検対策の塾にはない特徴であったり、一番のアピールポイントを教えてください。
宮澤:最近は英検に特化したサービスが増えていますが、当塾の強みはライティング指導に特に注力している点です。
添削を丁寧に行うのはもちろんですが、英検の過去問や傾向を分析した上で、予想問題やオリジナルのトレーニング教材を多数用意し、それをもとにレッスンを展開しています。これが他との一番の違いだと考えています。
一般的なコーチング塾のような合格プランや学習計画の作成はもちろんのこと、レッスンの中で作文添削や問題演習(トレーニング)も包括的に行うという点が特徴です。
一人ひとりに合わせた柔軟な指導体制
ー生徒さんに指導する際に、特に意識していることや方針などを教えてください。
宮澤:生徒一人ひとりに適切なレッスン内容を提案することを重視しています。特に初回のレッスンでは、私や経験豊富な講師が担当し、細かく作文を確認したり、要約問題をチェックしたりして、詳細なレッスンプランを組んでいます。
このプランをもとに担当講師に引き継ぎ、日々のサポートや英検指導を行っています。初期段階での分析が特に重要と考えており、そこに注力しています。
生徒のニーズに応える柔軟なプラン設計
ー塾で提供しているコースやプランについて教えてください。
宮澤:当塾はオンラインかつ完全マンツーマンのレッスンを提供しています。コースは月謝制プランと、短期駆け込みレッスンの2種類があります。
月謝制プランは毎月1日に自動決済されるシステムで、2カ月以上続ける方向けです。一方、短期間(2カ月以内)で集中したい方には、5コマや8コマなどの買い切る「短期駆け込みレッスン」をご提案しています。
レッスン時間は60分と90分から選べますが、生徒さんの状況などに応じてご提案しています。
レッスンの曜日や時間については、固定で通うことはもちろん、都合に合わせて毎回調整することも可能です。マンツーマンの強みを活かし、生徒さんの予定に合わせて柔軟に対応しています。
海外在住の講師や午前中・土日対応可能な講師もいるので、かなり幅広い時間帯で対応できます。
教材開発に注力し更なる進化を目指す
ー今後より強化していきたい部分や、取り組んでいきたいことがあれば教えてください。
宮澤:現在指導している生徒さんの成果を出すことが大前提ですが、最近は特に教材の作成に力を入れています。特に新形式の要約/Eメール問題は、まだ市販の教材が充実していないこともあり、独学で進めるには難しい分野です。
また、最近は小学生からのお問い合わせも増えているため、低年齢の方でも使いやすい教材の開発に注力していきたいと考えています。
生徒一人ひとりに最適なサポートを提供
ー最後に、この記事をご覧の方に向けたメッセージをお願いします。
宮澤:当塾はYouTubeチャンネルで英検に関する情報を多数発信していますので、まずはそちらをご覧いただき、自力で対策できる方はそれがベストだと考えています。
また、「ワンコインコーチング」という形で初回面談を実施しており、お持ちのスコアを詳しく分析した上で最適なプランをご提案しています。
独学を前提としている方でも大歓迎ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。