RIZAPと言えばボディメイクのパーソナルトレーニングジムというイメージが強い中、料理教室「RIZAP COOK」が注目を集めています。
今回は同社の髙橋伸幸さんに、マンツーマンにこだわる料理教室の特徴や、料理を通じた自己実現支援への想いについてお話を伺いました。
教室概要

ーどういった方を対象に、どのようなレッスンを提供されているのでしょうか?
髙橋さん:主な対象は30代、40代の女性で、これまで料理教室に通ったことがない方や、さらなる料理の上達を目指している方を中心に、マンツーマンで丁寧な料理指導を行っています。
初心者の方には、肉じゃが、ハンバーグ、から揚げなど、家庭でよく作られる基本の料理からスタートし、安心して学んでいただけます。
一方で、経験者の方には、人に振る舞いたいおもてなし料理や、飲食店の開業を目指すような高度なスキルまで、個々の目的に応じたレッスンを提供しています。
設立の経緯
ー教室を始められたきっかけについて教えてください。
髙橋さん:元々RIZAPのトレーナーとしてボディメイクの指導をしていた時の経験が、この料理教室を立ち上げたきっかけです。
ボディメイクのために低糖質を実践するお客様はたくさんいらっしゃいましたが、コンビニで買うだけで精一杯、自分で作るとなるとハードルが高いという方が多くいました。
そういった方々が外食や市販品に頼らず自分で選び、自分で作る力を身につけていただきたいという想いから、料理教室を始めることにしました。
現在は低糖質にとどまらず、日々の家庭料理全般を学べる教室として幅広いニーズにお応えしています。
特徴とアピールポイント

ー教室の特徴やアピールポイントについて教えていただけますでしょうか?
髙橋さん:最大の特徴はマンツーマン指導です。
料理では好みや体質、目的が人それぞれ異なるため、一人ひとりの好き嫌いに合わせた食材選びや調理法の提案を行っています。
たとえば、お体について気にされている方には、健康を意識した家庭料理をご提案するなど、型にはまったレシピの提供ではなく、目標やライフスタイルに寄り添ったレッスンを提供しています。
指導方針と生徒さんのニーズ

ー生徒さんにレッスンされる際に特に意識されていることはありますか?
髙橋さん:一番大切にしているのは結果を出すことです。
料理教室というと、グループで楽しく美味しいものを作るというコンセプトが多いのですが、私たちはRIZAPのコーチングメソッドを活用し、確実な上達を最重要視しています。
実際に生徒さんの動機を深掘りすると、大切な人のために料理をしたい、家庭の健康を支えたいといった具体的な目標をお持ちの方が多いです。
コースと料金体系
ー提供されているレッスンのプランについて教えていただけますでしょうか?
髙橋さん:1回50分のレッスンで、最短で2カ月16回コースをご用意しています。
今後のビジョン

ー今後の展望についてお聞かせください。
髙橋さん:2つのチャレンジを考えています。
1つ目は、オンラインでのレッスン提供によって、全国のどこにお住まいの方にも、質の高い学びの機会を届けること。
2つ目は、離乳食を中心に据えた子育て世代への実用的なサポート。育児と食の不安を少しでも軽減し、日々の生活に寄り添える存在でありたいと考えています。
RIZAPは「『人は変われる。』を証明する」を企業理念としており、料理ができないことで人生の選択肢を狭めてしまう方が多い中、私たちは、料理ができることで結婚や転職など、新たな可能性が広がると考えています。
料理は、人生を変える力になる。その想いを胸に、私たちはサポートしています。
メッセージ
ー教室に興味を持たれた方へメッセージをお願いします。
髙橋さん:料理ができないことで、何かを諦めている方がいらっしゃるのなら、その一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます。
少しでも不安やお悩みがある方は、ぜひRIZAP COOKへ一度お越しください。
私たちは料理を通じて、自己実現を応援するパートナーでありたいと考えています。