【千葉県発】パソコン教室RAKU-RAKU、1時間298円の衝撃価格で主婦の転職を支援

子育てや家事の合間を縫って学びたい、でも高額な学費は払えない──。そんな主婦の方々の声に応えて誕生したのが、1時間298円という驚きの価格で学べるパソコン教室RAKU-RAKUです。元生徒が講師となり、最短2週間で確実にスキルアップできる独自の指導法で、多くの主婦の就職を支援しています。教室設立から15年、時代の変化とともに進化を続ける、新しい学びの形をご紹介します。

自分らしい働き方を実現するためのスキルアップ支援

ーパソコン教室RAKU-RAKUのサービス概要や対象となる方、指導内容についてお聞かせください。

富田氏:当教室は、主に40代、50代の主婦の方を対象としたパソコン教室です。近年、子どもの教育費の増加や社会情勢の変化により、多くの主婦の方が収入を得る必要に迫られています。特に事務職への就職を目指す場合、WordやExcelのスキルは必須です。

私たちはそんな方々に、一人ひとりのレベルに合わせた指導を提供しています。最大の特徴は「未経験者でも最短2週間で確実にスキルアップできる」こと。正しい方向で、正しい方法で学べば、むしろ初心者の方が素直に吸収できるのです。その結果、採用面接でも自信を持って自分の言葉で話せるようになります。

時代の変化に応じたビジネスモデルの転換

ーこのサービスを始められたきっかけについてお聞かせください。

富田氏:設立当初は、チラシ集客によりシニア層を中心とした長期通学型の安定したビジネスモデルでした。しかし、消費税の増税に伴いシニアの生徒さんが減少。そこで、社会情勢を考慮し、就職を目指す主婦層へとターゲットを転換しました。

振り返ってみると、この転換は時代の要請に応えることになりました。社会の変化をとらえた結果が、今のパソコン教室の形につながっているのだと思います。

他社にない独自の特徴

ー他のスクールとの違いについてお聞かせください。

富田氏:最大の特徴は、1時間298円という日本一の低価格です。一般的なスクールは長期通学を前提としていますが、当教室は逆の発想を取り入れています。生徒数が多いため、早くスキルを身につけて卒業していただく必要があるのです。「安く・早く・確実に」を重視し、顧客の回転を優先する経営スタイルを実践しています。

また、女性スタッフは全員が元生徒さんです。実際に学んだ経験があるからこそ、現在の生徒さんの悩みに寄り添える指導ができると考えています。

「できない」から「できる」へ導く指導方針

ー指導方針についてお聞かせください。

富田氏:私たちが大切にしているのは、「できないのではなく、やったことがないだけ」という考え方です。経験を積み重ねることで確実にスキルは身につきます。298円という料金設定だからこそ、たくさん練習でき、着実な上達が可能になります。

パソコンスキルは考えすぎて身につくものではありません。子どものように素直に真似ることが大切です。質より量を重視する必要があり、その意味では近道はありません。

ライフスタイルに合わせた柔軟なコース設計

ーコースやプランについて教えてください。

富田氏:2つのコースをご用意しています。時間に余裕がある方向けの「短期集中コース」は、1時間298円で30日以内に最大60時間受講できる定額制です。一方、時間的な制約がある方向けの「ゆっくりコース」は、月額約1万円で10時間程度の受講が可能な月謝制です。

新たな価値創造への挑戦

ー今後の展望についてお聞かせください。

富田氏:現在、全く新しい分野への挑戦を計画しています。「歴史+文化+AI」をキーワードに、高額路線の新サービスを構想中です。顧客数より顧客単価を重視し、これも日本でここにしかない独自のサービスを目指しています。

入会検討者へのメッセージ

ー最後に、入会を検討されている方へメッセージをお願いします。

富田氏:私たちからのメッセージよりも、ホームページに掲載している「お客様の生の声」をぜひご覧ください。考えているだけでは何も変わりません。ぜひ一歩を踏み出していただきたいと思います。

1時間298円、最短2週間という実績は決して誇張ではありません。この時代、様々な情報があふれていますが、誠実に社会と向き合い、お客様の人生をサポートする教室があることを知っていただければ幸いです。