プライベート空間で自分と向き合う時間を ― 女性専用ピラティススタジオ

「PRIBADI YOGA PILATES」の魅力

横浜・元町に位置する「PRIBADI YOGA PILATES」は、マンツーマンで受けられる本格的なマシンピラティスを中心に、ヨガやセラピーなど幅広いサポートを行う女性専用スタジオです。

リピーター率の高さや柔軟な対応力が多くの支持を集め、心身ともに整う空間として、多くの女性たちに選ばれています。

完全マンツーマン。ひとりひとりに寄り添うレッスン設計

この教室は、マシンを用いたピラティスのマンツーマンレッスンを主軸に展開しています。完全予約制で、1枠ごとに一人のお客様のみを対応するスタイルを貫いており、他の生徒の目を気にせず、集中して取り組めるのが特徴です。

レッスンの内容は、その日の体調や気分に応じて柔軟に変更することができます。たとえば、当初ピラティスの予約だった方が当日のコンディションを考慮してヨガへ変更することも可能。

こうした対応力が、初心者にも経験者にも安心感を与えています。

通いやすさを重視した「回数変更自由」の仕組み

一般的なスタジオでは月に何回といった固定制が多いなか、「PRIBADI YOGA PILATES」では毎月のレッスン回数を柔軟に変更可能としています。

月初に「今月は2回」「今月は4回来られそう」といった申告を行い、その回数分だけの料金を支払うシステム。通えなかった回数に対して料金が発生してしまうというストレスを感じることなく、自分のライフスタイルに合わせて利用できます。

この仕組みのおかげで、多忙な方や不規則な生活をしている方でも、無理なく継続できる環境が整っています。結果として、長年通い続けているリピーターが多く、中には7年近く続けている方もいらっしゃるほどです。

初心者からリハビリ目的の方まで幅広く対応

このスタジオでは、運動がまったく初めてという方から、長年ヨガやピラティスを実践してきた上級者、さらにはリハビリ目的の方まで、実に幅広い方々が通っています。

特に印象的なのは、術後の回復期にある方や半身麻痺など身体に制限がある方も多く利用されている点です。

マンツーマン指導だからこそ、その方の体の状態に細かく寄り添ったメニューを提供でき、無理なく安心して続けることができます。

安心の女性専用空間と柔軟な対応力

「PRIBADI YOGA PILATES」は女性専用スタジオとして設計されており、安心・安全な空間づくりが徹底されています。

入会金や退会手続きが不要で、数か月のブランクがあっても再度気軽に通えるようなシステムとなっているのも、長く通える理由の一つです。

たとえば、単身赴任中の一時帰省に合わせて年に数回だけ通う方や、逆に月に10回以上利用するヘビーユーザーまで、多様なライフスタイルに対応しています。

こうした柔軟性は、ピラティスを「続けられるもの」にするための大きなポイントです。

常に“あなたの担当者”が寄り添う継続的なケア

このスタジオでは、一人の生徒を同じインストラクターが継続して担当するスタイルを取っています。

初回の問診で既往歴や注意点を確認することはもちろん、毎回のレッスン前にその日の体調や気分を聞き取り、その場で最適な内容にアレンジ。変化を見逃さない細やかな対応は、まさに「寄り添うレッスン」です。

また、生徒との信頼関係を大切にしながらも、プロとして的確なアドバイスや提案も忘れず、目標達成に向けて共に歩んでいくスタイルが貫かれています。

効果を実感できる「ビフォーアフターの記録」

レッスンでは毎回、立ち姿や前屈姿勢などの写真を撮影し、その日の前後での変化を一目で確認できるようにしています。写真は毎回編集され、ビフォーアフターを並べた1枚として生徒へ提供。

これにより、日々の変化はもちろん、数か月・半年・1年後といった長期的な成果を可視化できます。

この「変化の見える化」は生徒にとって大きなモチベーションとなっており、「自分の体が確実に変わっている」という実感を持ちながら、楽しんでレッスンを続けることができるのです。

心のつながりが生む、やりがいと温かい関係性

この仕事のやりがいについて尋ねると、「体が楽になった」と生徒が笑顔で帰っていく瞬間や、感謝の言葉を直接かけてもらえることだと語ります。

講師自身が体調不良で入院した際には、多くの生徒から「先生が元気でいてくれないと困る」と温かいメッセージが寄せられ、心から励まされたといいます。

ただの「教える・教わる」という関係を超えた、人と人との深い信頼関係が、このスタジオには息づいています。

コミュニケーションの時間も大切に

「レッスン以外の会話も大切にしたい」との思いから、予約と予約の間に30分のインターバルを設けています。これにより、生徒は焦らず着替えや準備を済ませることができ、気軽に日常の悩みや相談もできる時間が生まれています。

インストラクターとじっくり向き合えるこの時間こそが、安心感や信頼感につながり、リピーターが多くなる理由の一つかもしれません。

体だけでなく、心にも寄り添うサポートを

講師自身はピラティスやヨガに加えて、不動産業やヒプノセラピー、コーチングなど幅広い分野で活動しています。その中で実感しているのが、「心の不調が体に現れる」ということ。

ストレスや感情の緊張が姿勢や動作に影響を与えている方も多く、必要に応じて心のケアも含めた対応を行っています。

こうした包括的なサポートは、単なる運動の場を超えて「人生の質を高める場」としての価値を生み出しています。

新体制でさらに広がる可能性

2025年からは新しいスタッフも加わり、これまで受け入れ制限をしていた新規生徒の募集も再開しました。

今後は、さらに多くの方の心と体のケアをサポートできるよう体制を強化し、これまで以上に一人ひとりに寄り添ったレッスンを提供していく方針です。

興味を持ってくださった方へ ― メッセージ

初めての方、運動に不安がある方、グループレッスンが苦手な方も、ぜひ一度スタジオに足を運んでみてください。

完全マンツーマンのプライベート空間で、あなたのペースに寄り添いながら、無理なく進めていけるセッションを心がけています。

不安な点はいつでもご相談いただけますので、安心してスタートできます。

あなたの心と体が整うきっかけに、ここがなれたら嬉しいです。