レッスンを通して自己肯定感を高め生きる力を育む – 大倉山・日吉ミュージックアカデミーの山本さんにインタビューしました!

横浜市港北区の、東急東横線大倉山駅と日吉駅に位置する「大倉山・日吉ミュージックアカデミー」。10年の実績を持つ同教室では、ピアノ、バイオリン、フルートのレッスンやリトミックの指導を行っています。

代表の山本さんに、教室の特徴や指導方針についてお話を伺いました。

0歳から70代まで幅広い年齢層に対応する音楽教室

ー教室の概要について教えてください。

山本:教室は東急東横線の大倉山駅と日吉駅にあります。ピアノ、バイオリン、フルート、親子で参加できるリトミックの指導を行っており、レッスンがない時間はレンタルスタジオとしても活用しています。

年齢層は非常に幅広く、リトミックは首が座ったお子様から、つまり0歳児から参加可能です。ピアノレッスンは1歳から始められるよう設計しており、上は70代のシニアの方まで通われています。

バイオリンについては、楽器を構えて弓で演奏するという特性から、最も早くて3歳からの受け入れとしています。フルートは腕の長さの関係から、小学校高学年以上を対象としています。

マンションの一室から3店舗への成長

ー教室を設立したきっかけや経緯について教えてください。

山本:以前は幼稚園付属の音楽教室で5年ほど勤務し、ピアノ指導や合唱指導などを経験しました。その後、都内の大規模音楽教室で2年働きましたが、結婚を機に大倉山に住むことになり、マンションの一室で個人ピアノ教室を始めました。

当初は個人事業主として教室を運営していましたが、出産後は一人での運営が難しくなり、他の講師に協力を依頼するようになりました。

その後、テナントを借りて規模を拡大し、コロナ禍の時期に現在の大倉山駅前のテナントを契約して法人化しました。2年前に日吉駅にも教室を開設したほか、昨年11月には大倉山に第2教室もオープンし、計3店舗を運営しています。

自己肯定感を高め楽しさを引き出す指導

ー他の音楽教室にはない特徴や、一番のアピールポイントについて教えてください。

山本:当教室のモットーは「レッスンを通して自己肯定感を高め、生きる力を育む」ことです。約10名の講師陣は全員、生徒さんに安心してレッスンを提供できる人間力の高い方々を厳選しています。

特に重視しているのが、講師からの声掛けです。例えば、練習できなかった生徒に対して否定的に問いかけるのではなく、「忙しい中レッスンに来てくれてありがとう」と肯定的に接することで、生徒の気持ちが大きく変わります。

大人から発せられる言葉は強い影響力を持つと考えています。

また、練習を強制するのではなく、自発的に取り組めるよう工夫しています。例えば、発表会ではクラシックからポップスまで、生徒自身が弾きたい曲を選んで演奏します。

そのおかげか、発表会が終わったばかりなのに、もう次の曲を決めたよ!という声もよく聞きます。

さらに特徴的なのが「ミニコンサート」です。クリスマス時期に開催するこの小さな発表会では、演奏後に聴いていた生徒が演奏者の良かった点を伝え合います。自分の意見を堂々と発表できるようになる成長の場となっています。

人前で演奏することが難しかったお子さんも、自信を持って演奏できるまでに成長します。

一人ひとりに合わせた柔軟な指導による安心感

ー生徒に指導する際に意識していることや方針を教えてください。

山本:すべての講師に「楽しくレッスンすること」を徹底しています。多くの保護者の方は、自身が子供の頃に「先生が怖くて辞めた」「練習が嫌いで辞めた」という経験があり、お子さんにはそうなってほしくないと考えています。

そのため、強制ではなく自然に楽器を弾きたくなるようなレッスン環境を整えています。

一方で、指導方法については各講師の個性を尊重し、使用する楽譜なども講師の判断に委ねています。講師自身も輝けるよう、ある程度の自由度を持たせています。

ー教室で提供してるコースやプランについて教えてください。

小学生までのピアノコースはシンプルな料金設定にしており、月謝に楽譜代や発表会費が含まれています。これにより、他の教室と違って年間にかかる費用が決まっているので、お財布に優しく、他の習い事との両立も可能です。

中学生以上になると部活動や勉強で忙しくなるため、発表会の参加は任意制にし、月謝も抑えた設定にしています。月2回のレッスンコースも選択可能です。

大人の方には30分、45分、1時間など柔軟なレッスン時間を設定し、結婚式の余興など特定の目的に合わせた「1曲マスターコース」もご用意しています。

新たなコースの開設と全国展開への夢

ー今後、より強化していきたい部分や取り組んでいきたいことがあれば教えてください。

山本:今春、日吉教室でDTMコースを開設しました。パソコンを使った作曲を学べるよう、専用のパソコン、MIDIキーボード、高品質スピーカーなどを備えた空間を整備しました。

今後も従来のコースだけでなく、時代のニーズに合った新しい取り組みにも力を入れていきたいと考えています。

将来的には、音楽を通じて自己肯定感を高め、自信を持って生きることの楽しさを伝える教室を全国に広げていきたいと考えています。微力ではありますが日本の未来に貢献できればという大きな夢を持っています。

ー最後に、教室に入会を検討している方に向けたメッセージをお願いします。

山本:大倉山駅前教室と日吉教室は駅からすぐの好立地にあり、地域の方だけでなく東横線沿線から通いやすい環境です。また、大倉山第二教室は新羽駅から通えます。地下鉄ブルーライン沿線にお住まいの方にもおすすめです。

内装もおしゃれなカフェのような雰囲気にこだわり、忙しい日常の中で「ほっと」できる空間を目指しています。

小さなお子様から大人の方まで大歓迎ですので、ぜひ体験レッスンからお気軽にお問い合わせください。