家での勉強が続かない子にこそ届けたい、楽しい学びの時間。マンツーマンのライブ授業が“受け放題”で、分かる喜びを毎日実感。 オンラインの可能性を最大限に活かした新しい塾のかたち。
小中学生対象、オンラインで“いつでも受けられる”学びの場
マスネットは、小中学生を対象にしたオンライン個別指導塾です。一番の特徴は、「授業が受け放題」であること。従来の塾のように「週1回」「月4回」といった枠組みに縛られず、いつでも何回でも、自分のペースで授業を受けることができます。
「授業の量が足りず、理解が追いつかない」「受講料が高くて継続できない」「地域によって受けられる教育の質に差がある」——これまで教育業界で働くなかで感じてきた、そんな課題を少しでも解消したいという思いから、このスタイルを採用しました。
誰もが無理なく、高品質な授業を受けられる。そんな塾をオンラインで実現したのが、マスネットです。
マンツーマンのライブ授業で、1人ひとりにしっかり向き合う
マスネットの授業は、すべて1対1のライブ形式。映像授業を視聴して自分で進めるような自立型のスタイルではなく、リアルタイムで先生と一緒に60分間じっくり学ぶ形式をとっています。
また、講師に求めるのは「生徒に寄り添える力」。どこの大学に合格させたかという実績よりも、生徒の理解度や性格に合わせて、丁寧に対話しながら教えられる講師だけを採用しています。
学習習慣がまだ身についていない生徒や、テストの平均点に届かない生徒でも、「楽しい」と思える授業を通じて、自信を育んでいく。そんな学びを提供することを、何よりも大切にしています。
「わかった!」という瞬間を、毎回の授業で感じてほしい
マスネットが最も大事にしているのは、“授業が楽しい”と感じてもらうこと。その楽しさとは、ただワイワイすることではなく、「できなかった問題ができるようになった」という成長の実感からくるものです。
日常のちょっとした会話ももちろん大切ですが、授業の中で「わかった!」「できた!」という瞬間を毎回体験してもらえるように、指導方法にもこだわっています。
この“楽しい”という感覚があるからこそ、「また授業を受けたい」と思ってもらえる。そして、それが次の成長へとつながっていくのです。
成績アップ以上に、生徒の変化を見られることがやりがい
印象深いエピソードのひとつに、ある中学生の女の子の話があります。入塾当初、彼女は定期テストの数学で2〜30点ほどしか取れていませんでした。
でも、授業を重ねる中で少しずつ自信をつけ、半年後には定期テストで80点をマーク。決して一足飛びではありませんが、コツコツと積み重ねた努力が実を結んだ結果でした。
私自身、このような“学びの変化”に立ち会えることが、何よりのやりがいだと感じています。
今後は、オンラインの強みを活かしながら全国に広げていきたい
現在、マスネットはオンラインを中心に展開していますが、2024年2月からは対面の個別指導塾もスタート。これまでオンラインで実施してきた“受け放題”スタイルを、リアルの教室でも提供しています。
今後は特定の地域に限らず、全国的にこの仕組みを広げていきたいと考えています。オンラインの良さと、対面の良さを掛け合わせながら、誰もが安心して学べる場所を増やしていきたい。それが今の目標です。
「勉強が嫌いな子」にこそ、まずは体験してみてほしい
最後に、この記事を読んでマスネットに興味を持ってくださった方へお伝えしたいことがあります。
勉強に苦手意識がある子、家での学習習慣がなかなか続かない子、塾に通うことが億劫な子——そういったお子さんにこそ、マスネットの授業を体験してほしいと思っています。
楽しいと思える学びが、未来を変える第一歩になる。そんなきっかけを、一緒に作っていけたら嬉しいです。