三鷹駅すぐの音楽教室で、マリンバの音色と出会う/アスカ マリンバ教室

三鷹駅北口から徒歩すぐの便利な立地にある「アスカ マリンバ教室」。未就学児からシニア世代まで、幅広い生徒たちがマリンバの響きとともに、音楽を楽しんでいます。

通いやすさと生徒同士の温かなつながりを大切にする、地域密着型の音楽教室をご紹介します。

Screenshot

三鷹駅北口から徒歩すぐ、多世代が集うマリンバ専門教室

私の教室は、木の温もりを感じる楽器・マリンバを中心に指導を行っている音楽教室です。

三鷹駅北口から歩いてすぐというアクセスの良さもあり、近隣の方に限らず、中央線沿線や西武線、さらには京王線沿いからも、多くの生徒さんが通ってくださっています。

生徒さんの年齢層は非常に幅広く、未就学のお子さんから、音楽を趣味に楽しむシニアの方まで。誰もが年齢に関係なく、マリンバという楽器に触れ、演奏する喜びを味わっています。

教室では、単に技術を磨くだけではなく、それぞれのペースや目的に合わせて、音楽と自然体で向き合うことを大切にしています。

月謝制と都度払い制、ニーズに合わせた2つのスタイル

アスカ マリンバ教室では、生徒さんのライフスタイルに合わせて選べる2つのコースを用意しています。ひとつは、コンスタントにレッスンに通う方向けの月謝制コース。

月に1回から無理なく始めることができ、月2回、月3回と、ペースアップしたい方にも対応しています。

もうひとつは、都度払い制の単発レッスン。こちらは、仕事や学校のスケジュールが不規則な方、長期的な通学に不安を感じる方にぴったりのコースです。

必要な時にだけレッスンを受けることができるため、無理なく、柔軟に続けられると好評です。

単発コースは、若干割高ではありますが、それでもニーズは高く、多くの方にご利用いただいています。

教室設立の背景にある、マリンバへの想い

Screenshot

私自身が幼い頃からマリンバに親しんできたことが、この教室を立ち上げた一番のきっかけです。大学卒業後、自宅の一室を使って小さな教室を開きました。

その後、引っ越しを機に、より本格的な拠点として三鷹駅北口近くに教室を構えることとなりました。

マリンバという楽器は、ピアノやバイオリンに比べると、まだまだ知名度が高くありません。

だからこそ、少しでも多くの人にこの楽器の魅力を知ってほしいという想いで、演奏動画をYouTubeで公開したり、地域のイベントで演奏活動を行ったりと、地道な広報活動にも力を入れています。

演奏を通じてマリンバに興味を持ってくれる人が少しずつ増えていくことに、大きなやりがいを感じています。

個人レッスンに温かな交流をプラスした教室づくり

レッスンは完全個別指導のスタイルを取っています。一人ひとりのペースや個性に寄り添いながら、丁寧に指導することを大切にしています。

ただ、個別指導にとどまらず、年に数回、生徒さん同士のアンサンブルイベントも開催。2台のマリンバを活かした合奏体験を通じて、音楽を共有する楽しさも体感していただいています。

発表会は希望制で、強制ではありません。それでも多くの生徒さんが参加し、演奏後には生徒同士や親御さん同士で温かい交流が生まれています。

小さな子どもたちの成長を、長年通う大人の生徒さんたちが優しく見守る光景は、私にとってもこの教室の大きな誇りです。

楽しむことを第一に、無理のないレッスンを

マリンバは、ピアノのように家に常備するのが難しい楽器です。だからこそ、レッスンでは楽器に触れる時間をできるだけ多く設け、「音を出すこと自体を楽しむ」ことを一番大切にしています。

ご自宅での練習方法や譜読みのコツなども伝えていますが、「宿題」として厳しく求めることはありません。レッスンに来た時に、思いきり音楽と向き合い、楽しく充実した時間を過ごしてもらうことを重視しています。

自然と技術がつき、音楽への愛情が深まっていく、そんなレッスンスタイルを目指しています。

生徒さんやご家族との喜びを分かち合う瞬間

発表会や演奏イベントの際に、ご家族が見せる生徒さんへの驚きと称賛の表情は、私にとってもかけがえのないものです。そしてそれはご家族からだけではなく、レッスン仲間の生徒さん同士でも会話が弾んでいらっしゃいます。

「こんなに成長したんだね」「堂々と演奏していて素晴らしかったよ」「去年よりすごく上手になったね」といった言葉が飛び交う光景は、教室の温かさを象徴しています。

また、SNSに演奏動画を掲載した際には、生徒さんや親御さんから「たくさんの人に見てもらえて嬉しい」と喜びの声をいただくこともあります。

自分自身の頑張りが、家族や友人に認められる喜び。

それを生徒さん自身が体験できることが、この教室の何よりの価値だと思っています。

地域にマリンバを広め、つながりを育てる未来へ

今後も、マリンバという楽器の魅力をもっと広めていきたいと考えています。地域の皆さんにとって、マリンバがもっと身近な存在になるように。

教室の中だけでなく、外の世界でもアンサンブルを楽しめるような場を増やし、生徒さん同士、生徒さんと地域社会とのつながりを育んでいきたいと思っています。

「音楽を楽しむこと」「人とつながる喜び」を教室の核に据えながら、これからも活動を広げていきます。

興味を持った方へのメッセージ

習い事を始める時は、「続けられるかな」「ついていけるかな」といった不安がつきものです。

アスカ マリンバ教室では、そんな不安を抱えている方も、まずは気軽に一歩を踏み出していただけるよう、単発コースもご用意しています。

無理なく、楽しく、音楽と向き合える場所です。

マリンバの温かい音色に包まれながら、自分のペースで音楽を楽しみたい方、ぜひ一度、教室にいらしてみてください。心から、お待ちしています。