横浜市保土ケ谷区にあるM&M/Chocolate Dancefactoryは、4歳から大人まで幅広い世代が通う、活気あふれるダンススタジオです。
「技術」だけでなく「自信」「人と関わる力」といった人生に必要なスキルを育む場として、多くの子どもたちや若者たちを支えています。
豊富なショープロデュース経験を持つ代表が、情熱と愛情を込めて創り上げた、未来へと羽ばたくためのプラットフォームです。
横浜・保土ケ谷から発信。幅広い世代が集う、女の子に人気のスタジオ

M&M/Chocolate Dancefactoryは、横浜市保土ケ谷区に位置し、地域に根差した活動を展開しています。
最寄り駅から徒歩圏内にありながら、スタジオには周辺エリアからも多くの生徒が訪れ、歩いて通う生徒もいれば、20分ほどかけて通学する生徒もいます。
スタジオ周辺は、港町・横浜のベイエリアとは対照的な、歴史と情緒のある住宅街。昔ながらの横浜の風情が残るこの地で、4歳から60代まで、幅広い世代がダンスを楽しんでいます。
なかでも20歳以下の若い世代が全体の約8割を占め、9割以上が女性。華やかでありながら温かみのある空間が、子どもたち、若者たちに愛され続けています。
女の子に人気のK-popやガールズヒップホップ、ジャズファンクなどを中心に、ヒップホップ、ロック、パンキング、ハウス、ジャズなど様々なジャンルのレッスンをお楽しみ頂いています。
指導にあたるインストラクターは18名。
全員が現役のダンサーやモデルとして活躍している若くて実力と実績があり且つコミュニケーション能力がある人材を厳選しており、初心者から経験者までレベルに合わせて幅広い層に対応できる体制を整えています。
現在、会員数は150名弱と、地元でも存在感を高めつつあります。
コロナ禍の想いから生まれた、人と人がつながる場所
M&M/Chocolate Dancefactoryを立ち上げたのは、2021年9月。ちょうど世界中がコロナ禍に見舞われ、人と人との交流が制限されていた時期でした。
私はもともと、ダンサーではありません。長年、全国各地のテーマパークやイベントのショー制作に携わるプロデューサーとして、多くのステージを手掛けてきました。
出演者のオーディションにも関わり、ダンサーを含む何千人ものパフォーマーと向き合ってきた経験を持っています。
当時、コロナによって「人と人がリアルに出会い、つながる場が失われてしまった」ことに強い危機感を抱きました。
人間にとってコミュニケーションは生きる喜びそのもの。子どもたちに、そして若い世代に、もう一度「誰かと一緒に取り組む楽しさ」を届けたい。
その想いが、スタジオ開設の大きな原動力となりました。
また、自身のプロデュース経験を活かし、優秀なダンサーたちにインストラクターとしての活躍の場を提供したいという願いもありました。
こうして、子どもたちとダンサー、双方を支える新たなプラットフォームとしてM&M/Chocolate Dancefactoryが誕生したのです。
スタジオの強み──ダンスを超えた「人間力育成」
M&M/Chocolate Dancefactoryの大きな強みは、単なるダンス技術の向上にとどまらず、「人として成長できる環境づくり」に力を注いでいる点です。
レッスンでは、インストラクターが一人ひとりにしっかり目を配り、少人数制で密度の高い指導を行っています。
単なる振り付け指導ではなく、子どもたちの「自信を育てる」「仲間と協力する」「自分から発信する」といった人間力の向上にも重点を置いています。
また、インストラクター陣は、私がプロデューサー時代に数え切れないほどのオーディションを通じて鍛えた「プロの目」で選抜した実力派ぞろいです。
技術面だけでなく、生徒とのコミュニケーション能力、指導への情熱を備えたインストラクターたちが揃い、子どもたち一人ひとりの可能性を丁寧に引き出しています。
指導方針──技術とマインドの両面からアプローチ
M&M/Chocolate Dancefactoryの指導方針は、ダンスの技術習得と並行して、社会性や礼儀も育てることを重視しています。
レッスンでは、インストラクターへの挨拶を徹底し、声かけや質問への受け答えなど、基本的なマナーを自然に身につけられるような環境を整えています。
生徒たちは、わからないことを黙って抱え込むのではなく、積極的に質問できる空気の中で、主体的に学び成長していきます。
また、オンラインレッスンでは得られない、「対面だからこそ伝わる熱意」「その場でフィードバックを受けられる安心感」を大切にしています。子どもたちは、失敗を恐れずチャレンジできる場所で、心身ともにたくましく育っていきます。
生徒の成長が最大のやりがい。印象的なエピソードも
このスタジオでの最大のやりがいは、生徒たちが見せてくれる日々の成長です。
特に、ダンス未経験で最初は緊張しながら入ってきた子どもたちが、レッスンを重ねるごとに自信を持ち、目を輝かせて踊るようになる過程を見るのは、本当に嬉しい瞬間です。
週単位で成長が感じられ、その変化は目に見えて現れます。
コロナ禍でコミュニケーション機会を失った小学生たちが、ダンスを通して心を開き、積極的に他者と関わるようになっていく様子には、胸を打たれるものがあります。
印象深いエピソードとして、年1回開催する発表会があります。500人規模の観客を前に、最初は怖がっていた子どもたちが堂々とステージに立ち、踊りきる姿は、まさに努力の結晶。
発表会後に「これからも頑張ります!」と笑顔で手紙を渡してくれる生徒も多く、そのたびに大きなやりがいと責任を感じています。
未来へ向けたチャレンジ──コンテスト挑戦と大人層へのアプローチ
今後の展望として、まず力を入れていくのが、選抜チームによるコンテスト出場です。
これまでは年1回の発表会や地域イベント出演が中心でしたが、より技術を高めたい生徒に向けて、スタジオ内オーディションを実施し、選抜クラスを組成。
将来のダンサーやインストラクターを目指す高いモチベーションを持った子たちが、本格的なコンテストに挑戦する機会を提供していきます。
また、子どもから学生が中心だったこれまでの層に加え、「ダンスに興味はあるけれど未経験で不安」という大人の方々にも門戸を開いていく予定です。
初心者向けのやさしいクラスを増設し、年齢に関係なく、誰もが安心してダンスを楽しめるスタジオを目指します。
興味を持った方へ──まずは一歩、体験レッスンから
ダンスは、誰かと競い合うものではありません。自分自身と向き合い、楽しみながら成長を実感できる素晴らしい体験です。
M&M/Chocolate Dancefactoryには、初心者の方でも安心して飛び込める、温かく親しみやすい環境があります。インストラクター陣も、技術だけでなく「生徒と向き合う心」を大切にして指導にあたっています。
まずは体験レッスンから、お気軽にご参加ください。ワクワクする瞬間を私たちと共に!
あなたが新しい自分に出会う一歩を、私たちは心から応援しています。
