岡山県岡山市で夫婦が運営するボーカル教室「Miyuki Music」。自宅でのあたたかみのあるレッスン環境と、個人に合わせたオーダーメードのレッスンが魅力です。
代表のたろうさんと講師のみゆきさんにインタビューを行い、同教室の特徴や指導方針についてお話を伺いました。
幅広い年齢層に対応するアットホームなボーカル教室

ー教室の概要について教えてください。
たろう:当教室は岡山県岡山市にあり、マンツーマンのボーカルレッスンを提供しています。対象は子どもから高齢者まで幅広く、特に趣味で気軽に歌を始めたいという方に多くご利用いただいています。
ー教室を始めるに至ったきっかけや経緯について教えてください。
たろう:妻は以前、別のボーカル教室で講師をしていました。その経験を聞く中で「いつか自分たちの教室を持ちたいね」という話が出て、一緒に教室を立ち上げよう思ったのがきっかけです。
2024年1月に同教室を開校し、現在で1年半ほどになります。
夫婦で営む自宅教室ならではの強み
ー他のボーカル教室にはない特徴や一番のアピールポイントを教えてください。
たろう:最大の特徴は夫婦で運営している点です。夫婦で経営するボーカル教室は、他ではあまり見かけません。また、レッスンはスタジオではなく自宅で行っているので、アットホームな雰囲気で気軽に通いやすい環境になっています。
さらに、完全マンツーマンのレッスンにこだわっており、テキストも使用せず、その方に合わせたオーダーメードのレッスンを提供しています。
曲も生徒さん自身が歌いたいものを選んでもらうので、課題曲などの縛りもなく、楽しく学んでいただける点が魅力だと思います。
生徒一人ひとりに合わせた柔軟な指導方針
ー生徒に指導する際に意識していることや、教室としての方針などを教えてください。
みゆき:指導する際に一番気をつけているのは、生徒さんによって言葉の選び方を変えることです。歌う時に感覚で歌う方もいれば、理論が好きで理論的に教えた方が伝わりやすい方もいらっしゃいます。
なるべくその方に合わせた言葉を選び、その方のレベルに合わせて練習内容を組み立てています。
また、年配の方は趣味として楽しみたいという方が多いので、レッスン中でおしゃべりの時間も多く設けながら、通うことが楽しいと思っていただけるよう心がけています。
一方で、本気で上達したいという方には、より突っ込んだ音楽的な内容の話をすることもあります。その方の目的や目標に合わせて接し方を変えています。
柔軟な料金プランと便利な予約システム
ー教室で提供しているコースプランについて教えてください。
たろう:対面レッスンで、月額制の定期コース、回数券、単発レッスンの3種類を用意しています。
多くの教室では月謝制のみというところが多いですが、当教室では回数券も用意しており、生徒さんのライフスタイルに合わせて柔軟に通えるようにしています。
また、公式LINEを使った予約システムを導入していることも当教室の特徴です。生徒さんが自分の都合の良い日時をシステムから簡単に予約できるようになっているので、電話などでのやり取りなく気軽に調整が可能です。
長く続けられる教室を目指して
ー今後より強化していきたい部分や、取り組んでいきたいことがあれば教えてください。
たろう:様々な取り組みを検討していますが、何よりも大切なのは「続けること」だと考えています。現在約40名の生徒さんがいらっしゃいます。
生徒数を増やすことはもちろん大事ですが、長く続けていくことが何より難しいことだと思っています。10年後も20年後も、妻が講師が続けられる限り教室を存続できたらと考えています。
一歩踏み出す勇気を応援
ー最後に、記事をご覧の方へ向けたメッセージをお願いします。
たろう:ボイストレーニングは習い事としてはマイナーかもしれませんが、実際に通われている生徒さんは長く続けてくださる方も多いです。
当教室の場合、歌を習いに来るというよりも、先生とのコミュニケーションを楽しみに来られる生徒さんもいらっしゃいます。そういった意味でも、ハードルは高くないと思っていますので、気軽に来ていただければと思います。
みゆき:レッスンを受けることをためらわれる方は「私が行っても大丈夫なのかな」と思われる方が多いと思います。
当教室ではその方に合わせたレベルで、趣味で楽しみたいという方にも楽しく分かりやすく、専門用語もなるべく使わないよう心がけています。何も気負わずに「今日、行ってみようかな」と思っていただけたら嬉しいです。