「ピラティスを通じて、一人一人の体を根本から変えていきたい」。そんな想いのもと、少人数マシーングループレッスンとプライベートレッスンを中心に展開する女性専用ピラティススタジオLotus Flower。スタジオには高い指導力と豊富な知識を持つインストラクターが集まり、顧客一人一人の体の状態に合わせた丁寧な指導を行っています。代表の海川さんに、その人気の秘訣と指導にかける想いを伺いました。

サービス概要
ーピラティススタジオLotus Flowerについて教えてください。
海川さん:当スタジオは、本気でご自身の体と向き合いたい方向けに、マシンを使ったピラティスレッスンを提供している女性専用ピラティス教室です。ピラティスを通じて、単なる運動ではなく、より良い体の状態を目指し、長期的な健康とパフォーマンス向上をサポートさせていただいております。

設立の経緯・きっかけ
ーどのような経緯でピラティススタジオを始められたのでしょうか?
海川さん:元々ピラティスの大手スタジオで働いていましたが、当時は大勢でのグループレッスンが主流でした。しかし、一人一人の体により真摯に向き合いたいという思いから、4年前に1号店をオープン。完全個室でのプライベートレッスンからスタートしました。
現在は2号店も展開しており、最大4人までのマシングループレッスンも実施しています。また日本ピラティスヨガフリーランス協会を設立し、代表理事も務めています。
特徴・アピールポイント
ーホームページだけでは分からない、スタジオの魅力や特徴を教えてください。
海川さん:当スタジオの目的は単にピラティスのエクササイズをお伝えするだけでなく、会員の皆さん一人一人の体のコンディション自体を変えていくことです。
そのため、ピラティスの有資格はもちろんのこと、より深い知識と経験を持ち、一人一人の体の状態に寄り添って専門的に指導できるインストラクターを迎えています。
現在は経験豊富な約10名のインストラクターが在籍しております。
生徒に指導する際に意識していること
ー指導の際に特に気を付けていることはありますか?
海川さん:一番重視しているのは、お客様一人一人のコンディションが日々変化することです。レッスン前には、その日の体調はもちろん、「昨日何をしましたか?」「今週はどんなことをしましたか?」といった会話を通じて、体の状態を把握するようにしています。
先週は元気だった方が今週は肩が痛いということもよくあるので、そういった変化を見逃さないようコミュニケーションを大切にしています。
レッスン内容について
ーレッスンの内容について教えてください。
海川さん:レッスンは大きく分けて、グループレッスンとプライベートレッスンの2種類です。グループレッスンではマットとマシンのレッスンを提供しており、プライベートレッスンではマシンを使用しながらマットワークも組み合わせて行っています。全てのレッスンは約60分で行っております。
今後のビジョン・展望
ー今後の展望についてお聞かせください。
海川さん:私たちが目指しているのは、単なるピラティススタジオではなく、一人一人の体の変化に真摯に向き合える場所づくりです。このような想いから、私自身でオリジナルの資格制度を立ち上げ、日本ピラティスヨガフリーランス協会認定の資格として、インストラクターの育成に力を入れています。
今後も技術指導はもちろん、お客様一人一人の体の状態を見極める目を持つインストラクターの養成を通じて、より多くの方々に質の高いピラティスレッスンを提供できる体制を整えていきたいと考えています。
記事を読んでいる方へのメッセージ
ー最後に、読者の方へメッセージをお願いします。
海川さん:「本当に体を変えたい」「自分の体と向き合いたい」とお考えの方は多いと思います。当スタジオでは、そんな皆様に向けて、ピラティスの魅力を体験していただける機会をご用意しています。
特におすすめなのが、月1回開催しているマットグループレッスンです。このレッスンでは、私たちが大切にしている「お体が変わるピラティス」を、実際に体験していただくことができます。一人一人の体の状態に合わせた丁寧な指導を受けることができるのが特徴です。
マットグループレッスンは様々な場所で開催しており、開催情報はInstagramで随時お知らせしています。経験の有無は問いませんので、ピラティスに興味をお持ちの方は、ぜひこの機会に体験レッスンにお越しください。
※完全予約制、事前支払いのみ
