空手は怖くない。笑顔で心と体を育む──滴水會舘岡山地区本部が伝え続ける“道”のあり方

空手というと、「厳しい」「痛い」「怖い」といったイメージを抱く人も多いかもしれません。しかし、滴水會舘 岡山地区本部では、そうした印象を覆す、やさしさと温かさに包まれた稽古が日々行われています。

初心者や小さな子どもたち、親子での参加も歓迎され、誰もが笑顔で空手と向き合える場所。長年にわたり空手を教え続けてきた私自身の想いや、この教室の魅力をお伝えします。

3歳から何歳でも。体力に応じて、誰もが空手に触れられる

現在、教室で受け入れているのは3歳以上です。年齢の上限は設けておらず、空手をやりたい、体を動かしたいという気持ちがあれば、何歳でも歓迎しています。実際に、幼児から大人まで幅広い年齢層の方々が通ってくださっています。

この教室は岡山市の中心部、西側に位置する地域を中心に活動しています。4つの会場で稽古を行っており、月曜から土曜までの週6日、夕方以降の時間帯を中心に練習をしています。

場所によっては、小学校の体育館や武道館、スタジオを利用し、地域の子どもたちや保護者の皆さんが通いやすいようにしています。

月会費制のため、稽古には何度参加しても追加料金はかかりません。「もっと練習したい」「忙しい時期は少しだけ」など、それぞれのペースで無理なく続けられるのが特長です。

また、この教室では、初心者も経験者も受け入れています。私が指導しているのは、少林寺流の空手です。他の流派から来られた方は最初は少し戸惑うかもしれませんが、基本を大切にした指導で、自然と慣れていただけるよう工夫しています。

指導歴35年以上。空手と共に歩んできた私自身の道

空手を始めてからもう40年ほどが経ちます。指導を始めたのは36歳の時で、そこから現在に至るまで、約35年以上教える立場で空手に携わってきました。

教室を始めた頃から、空手の楽しさを伝えたい、誰でも安心して始められる環境をつくりたいという思いは変わっていません。

初心者も親子でも安心して通える、段階的なクラス編成

この教室では、レベルに応じて初級・中級・上級のクラスを設け、それぞれに適した稽古を行っています。

曜日や時間帯によってクラスの構成を調整しており、ご家庭の予定に合わせて通えるよう配慮しています。

初級クラスでは、親子で参加される方も多く、特にお母さんとお子さんが一緒に稽古されている様子はとても微笑ましいです。親子で体を動かすことで自然と会話も増え、家族の絆も深まっているように感じます。

空手を初めて習う方には、まず基本的な動きからしっかりと身につけてもらいます。技術はもちろん、礼儀や挨拶といった日常生活でも役立つ要素を大切にしながら指導しています。

その成果は、道場の外でも活かされていると、多くの保護者の方々からも喜びの声をいただいています。

空手の技術と共に、心も育てる指導を

この教室で最も大切にしているのは、「空手が上手くなること」と「礼儀を身につけること」です。昔のように厳しさを前面に出すのではなく、本人のやる気を引き出すことを意識した指導を行っています。

稽古を終えた生徒たちが「楽しかった!」と笑顔で帰っていく姿を見るたびに、この教室のスタイルで良かったと実感します。

空手は単なる競技ではなく、自分自身と向き合い、心を整える“道”でもあると感じています。

生徒の成長が、指導者としての私にとってのやりがい

長年教えてきた中で、やりがいを感じる瞬間は数えきれません。

その中でも特に嬉しいのは、生徒たちが自ら「もっと上手くなりたい」と努力し、技が身についたときに見せてくれる笑顔です。あの表情を見られることが、私にとって何よりの喜びです。

印象に残っているのは、かつて通っていた生徒が高校へ進学し、空手部がない環境の中でも他の部活動で自主的に努力を重ねたという話です。

空手で身につけた集中力や粘り強さが活かされ、1年生の中で唯一試合に出場するまでになったそうです。後にその生徒が教室を訪れ、「空手をやっていて本当に良かった。

うまくなるコツがわかりました、また機会があれば再開したい」と話してくれたことは、今でも心に残っています。

武器術への挑戦と、今後の教室の展望

現在は、少林寺流に含まれる武器術の指導にも取り組み始めています。棒や杖などを使った稽古を導入することで、空手の技術の幅を広げ、より深く“道”を追究できるようにしたいと考えています。

子どもたちにとっても、新しい型の稽古は刺激になり、集中力やバランス感覚などの向上にもつながると感じています。

また、教室に来る子どもたちは、学校や家庭の中で日々さまざまなストレスを抱えているように見えます。だからこそ、ここに来たら「元気になれる」「気持ちが軽くなる」と思ってもらえるような場所を、これからも目指していきたいと思います。

空手を笑顔で。家族と一緒に始めてみませんか?

空手に対して「怖い」「厳しい」といったイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、この教室ではそんな心配は無用です。

皆さん笑顔で稽古をしており、親子で一緒に楽しむ姿もたくさん見られます。

私自身、常々「空手は家族で楽しめるもの」だと感じています。

運動不足を解消したい方、子どもと何か一緒に始めたい方、自分をもっと強くしたい方──どんな方でも歓迎しています。

ぜひ、この教室で空手のある生活を始めてみてください。ここには、笑顔と成長の毎日があります。