「音楽で食べていける人を増やしたい」。その想いで2009年に設立されたJBG音楽院は、バークリー音楽大学の教育メソッドとプロミュージシャンの実践メソッドを組み合わせた独自のカリキュラムを提供しています。今回は、同院の指導方針や特徴について、代表の川﨑氏にお話を伺いました。

サービス概要
ーJBG音楽院のサービス概要について教えてください。
川﨑氏:JBG音楽院は、ハイエンドな作曲・DTMスクールとして、プロを目指す方はもちろん、音楽を生涯の本気の趣味として極めたい方向けに、専門的な指導を行っています。
社会人の方でもプロレベルのスキルを身につけられるよう、週1回3時間の集中講義制を採用しています。ライトな趣味程度の学習とは一線を画し、本格的なカリキュラムを提供しているのが特徴です。
設立の経緯と想い
ーなぜこのサービスを展開することになったのでしょうか。
川﨑氏:音音楽業界には大きな課題があります。非常に優れた技術を持ちながら、なかなか日の目を見ない方が多くいらっしゃる一方で、売れているアーティストとの収入格差が極端に大きいのが現状です。お笑い芸人さんや画家など、クリエイティブ系の職業に共通する課題かもしれません。
そうした状況を変えたいという想いから、2009年にJBG音楽院は設立されました。音楽が好きな方々が、より適切な知識とセルフプロデュース力を身につけ、音楽で食べていける人を増やしていきたい。これが私たちの設立理念です。
JBG音楽院の8つの特徴
ー8つの特徴について教えてください。
川﨑氏:JBG音楽院には以下の8つの特徴があります。
- カリキュラムの継続的なアップデート
10年以上に渡り、最新の音楽トレンドに対応したカリキュラムを提供しています。特にヒット曲の解析授業は、当院の真骨頂として高い評価を得ています。 - 社会人に優しい受講システム
平日夜間・土日開講に加え、授業の録画配信や振替制度を完備。仕事との両立をしっかりとサポートしています。 - 目的に合わせたコース選択
「アドバンス」「マスター」「スタンダード」の3コースを用意し、到達度・履修期間・予算に応じて最適な学習プランを選べます。 - 「コアプログラム」による基礎固め
半年間で音楽の基礎教養をしっかり身につけ、その後の実践的な学習をより効果的なものにします。初心者でも安心して学べます。 - 少人数制のトレーニング型授業
4-5名の少人数クラスで、講師の直接指導を受けながら仲間と切磋琢磨できる環境を整えています。 - 始めやすい料金体系
年2回の入学機会があり、月々3万円台からの受講料設定。教育ローンの利用も可能です。 - アクセス抜群の立地
東京校は池尻大橋駅から徒歩2分。渋谷から1駅の好立地で、音楽関連施設も多く集まる環境です。 - 音楽業界との強いつながり
多くの音楽関連企業からバックアップを受け、実践的な経験を積む機会も提供しています。在学中から業界とのつながりを作ることができます。
当院では、作曲理論からリズム感、音感といった音楽家としての基礎スキルを徹底的に学んだ上で、DTMのテクニックを習得していきます。また、対面での指導を重視しながらも、オンライン受講や見逃し配信もご用意。社会人の方が無理なく通える環境を整えています。
コース・料金体系
ーコース・料金体系について教えて下さい
川﨑氏:カリキュラムは「コアプログラム」と「メインプログラム」の2段階で構成されています。
コアプログラムでは、バークリー音楽大学の教育メソッドを基に、体系的な音楽理論の習得から、音感・リズム感といった基礎的な音楽スキル、そしてDTM・作曲に必須となるキーボードスキルまでを半年かけてしっかりと学びます。
メインプログラムでは、プロミュージシャンから学んだ現場最前線の実践スキルを習得します。生徒一人ひとりが好きな音楽ジャンルの楽曲をDTMで制作し、生スタジオでのレコーディングも体験。さらにミックススキルや音響の理解まで深めることで、プロフェッショナルとして通用する技術を身につけることができます。
これらの充実したプログラムを、以下の3つのコースでご提供しています:
1. スタンダードコース(1年制)
- 基礎的な音楽教養(CORE)と実践スキル(MAIN)の基礎を学習
- DTM作曲の基本とオリジナル曲1曲の制作を保証
- 月額:39,930円~(長期プラン)/ 57,717円(標準プラン)
- 一括:708,400円(税込)
- 総授業時間:108時間
2. マスターコース(1年半制)
- より高度な実践スキルとスタジオレコーディングまで学習
- 「歌モノ」のオリジナル楽曲制作を実現
- 月額:49,005円~(長期プラン)/ 62,924円(標準プラン)
- 一括:1,124,200円(税込)
- 総授業時間:162時間
3. アドバンスコース(2年制)
- プロレベルのDTM作曲テクニックを網羅
- ストリングス・ホーンアレンジやミックスまで徹底的に習得
- 月額:54,450円~(長期プラン)/ 65,587円(標準プラン)
- 一括:1,540,000円(税込)
- 総授業時間:213時間
当院の料金設定は、音大レベルの内容を音大の半額以下で提供する「最もコスパの良い」学習環境を目指しています。バークリー音楽大学仕込みの音楽理論とプロミュージシャン仕込みの実践スキルを組み合わせた、国内最高水準のカリキュラムをご用意しております。
今後のビジョンと展望
ー今後の展開についてお聞かせください。
川﨑氏:すでに東京と大阪に開校していますが、今後は名古屋や福岡など、全国の主要都市に展開していく予定です。
また、作曲スキルだけでなく、アーティストとして成功するためのマーケティング知識やファン作りのノウハウなども、体系化されたカリキュラムとして提供していきたいと考えています。
メッセージ
ー最後に、入会を検討されている方へメッセージをお願いします。
川﨑氏:私自身、10年のビジネスキャリアを経て音楽の道を選択しました。社会人だから、時間がないから、才能に自信がないから—。諦める理由はいくらでも見つかります。しかし、本当に音楽が好きなら、それを諦める必要はありません。
プロを目指すにせよ、生涯の趣味として極めていくにせよ、本気で音楽と向き合いたい方の夢を、私たちは全力でサポートします。
JBG音楽院では、バークリー音楽大学の教育メソッドとプロミュージシャンの実践的スキルを組み合わせた、国内最高水準のカリキュラムをご用意しています。
まずは一度、無料体験レッスンにお越しください。どのように夢を実現できるのか、具体的なプランをご提案させていただきます。「いつか音楽を」と思っているあなた、その「いつか」を「今」に変えてみませんか?