バレエを通じて感性豊かな生徒を育てる – Iris. Ballet Art and COMPANYが目指す教室づくり

東京と大分の2拠点で展開し、3歳から大人まで幅広い年齢層を対象に、生徒一人ひとりの希望に寄り添ったバレエレッスンを提供するIris. Ballet Art and COMPANY。

ロシアバレエのワガノワメソッドを基礎とし、技術だけでなく感性も大切にした指導を行う教室について、Shihoさんにお話を伺いました。

教室概要

ー どういった方を対象にどのようなレッスンをされていますか?

Shihoさん:3歳から大人まで幅広い年齢の方にバレエのレッスンを行っています。

スタジオには「育てるバレエ」「楽しくバレエ」「向き合うバレエ」という3つのコースがあります。

「育てるバレエ」は基本のコースで、バレエを習う上で基礎を重視し、バレエを通じて心も体も成長していくことをサポートします。より美しい姿勢や体幹の強さを育てていきます。

「楽しくバレエ」は月2回開催している、バレエを楽しみたい方向けのコースです。

習い事には真剣に取り組みたい方と、日々のストレス解放のために習いたい方がいらっしゃいますので、その温度差が生まれないよう、一人一人のペースに合わせてレッスンを進めています。

「向き合うバレエ」はプライベートクラスで、先生と生徒だけの空間でレッスンを行います。

プロになりたい方やコンクールを目指す方だけでなく、自分のペースで習いたい方におすすめのコースです。

東京では小学校受験などの進路でバレエを選ばれる方もいらっしゃいます。体幹の良さや感性を豊かにすることを目的に通われる方も多く、生徒さんの希望に寄り添ったレッスンを提供しています。

設立の経緯

ー ご自身がこの教室を始められたきっかけや背景について教えてください。

Shihoさん:私は大学院でバレエの研究をしていました。

進路を決める際に、研究者の道か指導者の道かで迷いましたが、自分がこれまで培ってきた事や尊敬するロシア人の先生たちから継承してきたバレエを、「バレエを踊りたい」と思う生徒さんたちに伝えていきたいと考えました。

そこから良い出会いが広がっていけばという想いから、元々バレエの先生をしていた母と二人三脚で教室を始めることにしました。

特徴とアピールポイント

ー 教室の特徴やアピールポイントについて教えてください。

Shihoさん:生徒さんの希望に寄り添ったコースを提供することが大きな特徴です。

一人一人の目標や希望をしっかりとお聞きしながら、それが叶えられるようにサポートしていくことを大切にしています。

また、ロシアバレエのワガノワメソッドによる指導を行っており、じっくりと基礎を身につけていくことを重視しています。

基礎がある状態で難しいことに挑戦するのと、基礎がない状態でいきなり難しいことをするのでは、圧倒的な力の差が生まれてきます。バレエ本来の美しさを育てられるようなレッスンを心がけています。

バレエレッスンに加えて、キャラクターダンスやコンテンポラリーダンスのクラスも開講予定です。

生徒指導で意識していること

ー 生徒さんに指導される際に大切にしていることや、特に意識していることはありますか?

Shihoさん:まず挨拶を大切にしています。

スタジオに入ってきた時の「おはようございます」から始まり、踊るだけでなく、バレエ以外の人間性の部分もしっかりと育んでいけるよう指導しています。

また、今はAI時代で便利なものが多く出てきていますが、人間の感性を豊かに育むことが重要だと考えています。

バレエを踊る際には、言葉で伝えるイメージを大切にし、表現力につながるような指導を心がけています。

バレエは芸術表現をする上で感性や表現力が必要不可欠ですが、これはレッスンだけでは培えません。

家族との思い出や日常生活での感情体験、学業もしっかりと両立させながら、総合的な成長を目指しています。

コースと料金体系

ー 提供されているレッスンプランについて教えてください。

Shihoさん:「育てるバレエ」では年齢に応じて時間が異なります。

プリクラス(3歳〜年長)は45分、小学1-2年生は60分、小学3-4年生は80分、小学5年生以上は90分のレッスンです。

大人向けの「ほんのりバレエ」クラスは70分で、その前に30分のストレッチクラスがあります。

「楽しくバレエ」は月2回、第1・第3土曜日に70分のレッスンを行っています。

「向き合うバレエ」のプライベートレッスンは、30分・45分から選べ、東京では50分のコースもあります。

今後のビジョン

ー 教室として今後強化したい点や、新たに取り組んでみたいことはありますか?

Shihoさん:東京と大分の2拠点で教室を運営していますが、これからも感性豊かな生徒さんを育てていきたいと考えています。

バレエを通じて、辛抱強く物事に取り組む力や、将来どのような道に進んでも活かせる力を身につけていただきたいと思っています。

そして、生徒さんそれぞれの夢や目標に真摯に寄り添い、サポートできる教室であり続けたいと考えています。

また、今後は外部からのワークショップを定期的に開催し、生徒さんが視野を広げられる機会を作っていく予定です。 

メッセージ

ー 教室に興味を持たれた方へメッセージをお願いできますでしょうか。

Shihoさん:バレエは敷居が高いと感じる方も多いのですが、美しい音楽と共に体を動かすことで、気持ちが解放され、日々のストレスやモヤモヤした悩みから離れる時間を持つことができます。

お子様は特に、姿勢や体幹、礼儀作法など、人間性として大切な部分を育むことができます。

バレエを昔からやってみたかった大人の方や、新しい習い事を始めたいと考えている方は、気負わずに体験レッスンからお越しください。私たちが丁寧にサポートさせていただきます。