大人から始めるダンス・バレエ教室「谷町ビューティーパーク e-りぼん(えりぼん)」- 50代からでも楽しめる新しいカルチャースクール

「今からでは遅い」そう思っていませんか?谷町ビューティーパーク e-りぼんでは、中高年の生徒さんたちがK-POPダンスやバレエに挑戦し、SNSで話題を集めています。今回は代表のMikotoさんにe-りぼんの特徴や今後の展望についてインタビューしました!

サービス概要

ー谷町ビューティーパーク e-りぼんについて、どのような教室なのか教えてください。

Mikotoさん:当スタジオはバレエとダンスをメインに、未経験、初心者の方を中心とした大人の方向けの教室として運営しています。

グループレッスンを基本とし、1クラス最大10名程度の少人数制で丁寧な指導を心がけています。

設立の経緯ときっかけ

ー教室を始められたきっかけを教えてください。

Mikotoさん:私自身、長年ダンスの世界で活動してきた中で、ダンスを仕事にすることへの社会的な抑圧を感じることがよくありました。しかし、ダンス講師を続ける中で、むしろダンスには大きな社会貢献の力があると確信するようになりました。

大人の方々がバレエやダンスに触れることで、楽しみながら運動を継続でき、心と身体を健康に保つこと、健康寿命を延伸することに繋がる。

さらに、新たな挑戦を通し心を解放すること、生きがいややりがいを見つけることで、人生そのものをより輝かせることができる。そんなダンスの持つ力を社会に広めていきたいという思いで教室を始めました。

特徴とアピールポイント

ー谷町ビューティーパーク e-りぼんの特徴的な部分を教えてください。

Mikotoさん:当スタジオのモットーは「大人の挑戦を応援し、勇気の輪を広げる」です。我々の活動が新たな勇気に繋がりますように、年二度の舞台やレッスンの発信を通し、大人ダンス、大人バレエの輪を広げていきたいと考えています。

K-POPクラスは、コロナ禍での活動がきっかけとなりスタートしました。InstagramでBTSの「Dynamite」を踊る動画を投稿したところ、予想以上の反響があり、中高年の方々を中心に生徒が増えていきました。現在では、生徒さん達も自らレッスンの様子を発信したり、メディア取材に協力したりと、積極的に活動されています。

生徒に指導する際に意識していること

ー指導で工夫されていることはありますか?

Mikotoさん:K-POPダンスの場合、難解で複雑な振付であることが多いので、最初の一歩のハードルを下げることを重視しています。音楽をゆっくりにしたり、振付のカウントを短く区切って少しずつ積み上げていくなど、確実に成功体験を重ねていただけるよう工夫しています。

バレエクラスにおいても「簡単ヴァリエーション」と名付けた方法で、プロのバレリーナが踊る振付を大人の方向けにアレンジして踊っていただいたりと、難しい技に囚われず、大人の方が着実に上達を感じられるようカリキュラムを工夫しています。

コースと料金体系

ーレッスン時間や料金体系について教えてください。

Mikotoさん:バレエクラスはチケット制を採用しており、60分クラスは1回2,750円(税込)、90分クラスは3,300円(税込)となっています。チケットをまとめて購入することで割引がございます。

K-POPダンスクラスは現在定員に達しており、年に1回オーディション制で新規募集を行っています。オーディションでは、現行の生徒さんと同様に熱い情熱や想いをお持ちかどうかを見させていただいています。

また、大阪や東京での出張レッスン、オンラインレッスンも開催しており、本部スタジオ以外でもレッスンにご参加いただける機会をご提供しています。

今後のビジョンと展望

ー今後の展望について教えてください。

Mikotoさん:今後は同じ志を持つ指導者の育成を通して、活動の輪をより広げていきたいと考えています。また、熱心に活動に取り組む大人ダンサーたちが、より多くの場で活躍できるよう、機会を創出していきたいです。

超高齢社会にある日本において、大人バレエやダンスの社会活動、社会貢献のチャンスや可能性は十分に見込まれると考えています。趣味として始めたダンスが、プロのパフォーマーや指導者としての道につながるような、新しいキャリアパスの確立も目指しています。

記事を読んでいる方へのメッセージ

ー最後に、バレエやダンスを始めてみたいと考えている方へメッセージをお願いします。

Mikotoさん:何かを始めるのに遅すぎることはありません。まさしく生徒さんがその証明であり、50代、60代になってから初めてバレエやK-POPダンスに挑戦された方々が、日々生き生きとレッスンや舞台活動に取り組まれています。

夢や憧れはあるけれど、今からでは遅いのではないか…、大人になればなるほど新たな挑戦には後ろ向きになってしまいがちです。けれど、踏み出した先には必ず新たな未来が待ち受けています。

ぜひ、あなたも夢の実現に向けて一歩を踏み出してみませんか。