姫路市を中心に兵庫県と岡山県で展開するDanceSchoolRubik’sCubeは、3歳から大人まで幅広い年齢層にダンスを教えるスクールです。
マネージャーのダナさんに、スクールの魅力や特徴についてお話を伺いました。
幅広い年齢層を対象にヒップホップをメインに指導

ー教室の概要について教えてください。
ダナ:兵庫県と岡山県を中心にダンススクールを展開しており、兵庫県姫路市に本校を構えています。3歳から大人までの幅広い年齢層に対応しており、年齢に関係なくダンスを学ぶことができます。
岡山県美作市では公民館でレッスンを行いながら、地域活性化のためのイベントなども実施しています。
現在は幼児クラスから大人向けクラスまで、合計で29クラスを運営しています。クラスごとに担当講師が異なり、初心者から経験者まで、それぞれの目的に合わせてレッスンを提供しています。
ジャンルは基本的にヒップホップをベースにしており、ジャズヒップホップ、スタイルヒップホップ、ジャズファンクを中心に指導しています。
個人レッスンではK-POPの振付など、生徒の希望に応じたジャンルも教えています。今後は様々な新しいジャンルにも対応していく予定です。
13年の歴史と専用スタジオの開設
ー教室を始めるに至った経緯について教えてください。
ダナ:当スクールの代表が、大学時代にダンスサークル「Rubik’sCube」に所属していました。大学卒業後もダンスを続けたいという思いから、そのサークル名をそのままスクール名として採用し、地元でダンススクールを開校しました。
最初は生徒4人の1クラスからスタートしましたが、現在では約150人の生徒が通うまでに成長しました。
スクール自体は今年で13年目を迎えますが、スクール専用のスタジオを開設したのは昨年10月で、それまでは各地域でスタジオを借りて活動していました。現在は別の場所にも校舎を開設する準備をしている最中です。
アットホームな雰囲気と少人数制で一人ひとりを大切に
ー他のダンス教室にはない特徴や、一番のアピールポイントを教えてください。
ダナ:当教室の特徴は、ダンス技術の向上だけでなく、家族的な雰囲気を大切にしていることです。先生と生徒という堅苦しい関係ではなく、仲間としてダンスを楽しむことを重視しています。
また、人見知りやコミュニケーションに難しさを感じる子どもたちが、ダンスを通じて変わっていく姿も多く見られます。自分自身を磨き、成長できる場を提供することが私たちの目的です。
もう一つの特徴は、少人数制にこだわっていることです。一つのクラスは最大10人までとし、それ以上になる場合はアシスタント講師をつけて対応しています。
生徒一人ひとりをしっかり見て指導し、確実に上達できる環境づくりを心がけています。
イベントを開催し生徒同士の繋がりを促進
ー生徒さんに指導する際に、特に意識していることや方針を教えてください。
ダナ:私はスクールのマネジメントを担当しており、イベントの企画や生徒の管理を行っています。最も大切にしているのは、生徒がスクールを楽しいと感じてもらうことです。
そのために、各クラスの生徒が交流できるイベントを定期的に開催しています。
例えば、クリスマスには全校の生徒が集まる発表会を実施したり、年に数回ワークショップを開催したりしています。
東京や大阪から講師を招いてのワークショップでは、異なるクラスの生徒同士が交流する機会となり、新しい友達ができる場にもなっています。
交流の場では、人見知りの生徒にはコミュニケーションの高い生徒と組ませるなど、全員が楽しめる工夫もしています。
柔軟なレッスン体制で様々なニーズに対応
ー提供しているコースやプランについて教えてください。
ダナ:月曜日から土曜日までレッスンを行っており、日曜日はワークショップやイベントの練習に充てています。土曜日は比較的レベルの高いクラスが多く、ジャズファンクやジャズヒップホップなどのレッスンを行っています。
レベルは幼児、キッズ、ジュニア、初級、初中級、中級の6段階に分けており、体験レッスン時に適切なレベルをアドバイスしています。ただし、本人の希望も尊重しています。
料金体系は月謝制とチケット制があります。チケット制は、仕事や子育てで定期的に通えない大人向けで、来られる時だけ参加してダンスを楽しめる仕組みになっています。
知名度向上とレベルアップを目指して
ー今後、より強化していきたい点や取り組んでいきたいことを教えてください。
ダナ:現在は兵庫県姫路市と岡山県美作市を中心に活動していますが、まだ認知度は十分ではありません。より多くの人に知ってもらうために、各種イベントへの参加やスクール生徒のレベルアップに力を入れていきたいと考えています。
「DanceSchoolRubik’sCubeの生徒はこれだけダンスが上手い」と認知されるように、発表の機会を増やし、スクールの名前を広げていくことが目標です。
ー最後に、入会を検討している方へのメッセージをお願いします。
ダナ:安心して来てください。入会の際は、どのようなジャンルを習いたいかをしっかり話し合い、それぞれの方に合ったクラスをご案内します。
誰もが安心して通えるスクールですので、ぜひ一度体験レッスンにお越しください。