大阪・枚方にあるHEART DANCE STUDIOは、3歳から大人まで幅広い年齢層が通うダンススタジオです。
K-POPやHIPHOP、JAZZなど多彩なクラスを展開し、ダンスの楽しさだけでなく、挑戦する心、乗り越える力を育む場所として多くの生徒に支持されています。指導者である東山さんの歩んできた道と、その想いに迫ります。

幼少期から続くダンス人生と枚方への想い
私自身がダンスを始めたのは小学1年生のとき。そこから24年以上、ずっとダンスと共に生きてきました。講師としてのスタートはなんと小学6年生。当時から全国最年少でクラスを持ち、育成に携わってきました。
テレビや雑誌、アーティストとの共演、全国・世界大会への出場、バックダンサーなど、プロとしてさまざまな舞台を経験させていただきました。中でも印象深いのは、ワシントンD.C.でのNBAハーフタイムパフォーマンスに日本代表として出演したことです。
芸能活動の一環として、パパイヤ鈴木さんや鈴木紗理奈さんの番組に出演したり、アンジェリカさんと共演するなど、多岐にわたる経験を積みました。
そんな中、小学生のころからの夢だった“自分のダンススタジオを持つ”という目標を叶えるべく、約5年前に枚方へ戻り、HEART DANCE STUDIOを立ち上げました。地元である枚方に貢献したいという想いが強く、地域の子どもたちに夢や挑戦の場を提供できるよう、教室づくりに励んできました。
手探りで始まったスタジオ運営

スタジオ開業当初は、本当に何もないところからのスタートでした。当時、私は1歳の子どもを育てながらシングルマザーとして再出発したばかり。
お金もなく、寒い季節に子どもを抱っこ紐で抱えながら1000枚のチラシを自分でポスティングしたり、ロゴやチラシのデザイン、内装まですべて手作りで準備しました。
開講時の体験レッスンでは、わずか10名の生徒でスタートしましたが、今では100人以上が通うスタジオへと成長。昨年ついに、本格的な改装工事を行い、より快適な環境を整えることができました。
コースはヒップホップ、K-POP、ジャズの3つのジャンルに分かれており、未経験者からプロ志望の子どもたちまで、さまざまなレベルの生徒が学んでいます。全国大会で4位に入賞するクラスや、K-POP部門で全国11位にランクインするなど、実力派の生徒たちも在籍しています。
ダンスは教育の手段──心を育てる指導
私にとってダンスは、単なる趣味や娯楽ではありません。自分自身の人格を育ててくれた大切な存在です。小中学生のころは、夜中まで練習に励み、時には舞台直前に倒れることもありました。
それでも、何度も壁を乗り越え、全国大会で1位を獲得するまでに成長できたのは、ダンスを通して努力や継続、挑戦の大切さを学んだからだと思います。
このスタジオでも、教育という観点を非常に大切にしています。ダンスを通じて、子どもたちが自分の心と向き合い、挫折や失敗を経験しながらも前に進む力を育てたい。振付を覚えるだけではなく、なぜ踊るのか、どう表現するのかといった心の部分にアプローチし、一人ひとりと向き合っています。
感情を体全体で表現するダンスは、喜びや悲しみ、怒りや愛情といった人間の深い部分と向き合うことができる芸術です。
挑戦することの尊さを伝える

レッスンの中では、泣いてしまう子や、自信をなくしてしまう子も多くいます。うちのスタジオではオーディション制度を導入していて、上のクラスに上がるには挑戦が必要です。
しかし、今の子どもたちは負けることに慣れておらず、安全な選択肢ばかりを選びがち。だからこそ、失敗や挫折の中から自分を見つめ直し、一歩踏み出す経験が必要だと思っています。
中には「恥ずかしいからもうやめたい」と泣きながら話してくれる子もいますが、そういった子が気づけばトップクラスで活躍するまでに成長する姿を見届けるたびに、この仕事のやりがいを深く感じます。
泣いていた子が、ある日突然覚悟を決めて自分を乗り越えていく瞬間。その姿を見るたびに、私はこのスタジオを始めて本当に良かったと感じています。
地域とつながる未来への展望
今後はさらに、地域との関わりを深めていきたいと考えています。私自身、幼稚園教諭と保育士の資格を持っていることから、枚方市内の幼稚園や保育園と連携し、ダンスを取り入れたレクリエーションや教育プログラムを展開していきたいと考えています。
また、小学校でのダンス教育の支援や、介護施設・老人ホームでのダンスを通じた交流の場づくりも目指しています。さらには、プロスポーツの分野とも連携を広げており、現在はバレーボールVリーグ、Panasonic大阪ブルテオンのパフォーマンスディレクションなども担当しています。
将来的には地域の大手企業とも協力し、より大きな輪として地域全体を盛り上げるような活動を展開したいと考えています。

ダンスを通じてすべての人に可能性を
ダンスには、性別や年齢、障がいの有無を超えて、すべての人をつなげる力があります。この教室に少しでも興味を持ってくださった方がいれば、ぜひ一度無料体験にお越しください。
HEART DANCE STUDIOでお会いできる日を心より楽しみにしています。ダンスは、ただ身体を動かすだけでなく、自分と向き合う機会であり、自分の内面とつながる手段です。
これからも、この教室を通じて、一人ひとりが自分らしく輝ける場所を提供し続けたいと思っています。