目とリズムのトレーニングで、子どもたちの可能性を広げたい-こどもスポーツ教室&総合格闘技ジム【皇子山MMA】

3歳からの子どもたちに向けて、独自のビジョントレーニングとリズムトレーニングを提供する、こどもスポーツ教室&総合格闘技ジム【皇子山MMA】。

少人数制で一人一人に寄り添った指導を行い、将来のスポーツ選択の幅を広げるための土台作りに取り組んでいます。

今回は同教室の特徴や想いについて、岩城礼乃さんにお話を伺いました。

教室概要

ー どういった方を対象に、どのようなレッスンをされていますか?

岩城さん:3歳から小学生くらいまでのお子さんを対象にしています。

主に2つのトレーニングの軸があり、目の体操であるビジョントレーニングと、リズム感を高めるリズムトレーニングを行っています。

目で情報を捉えることは、スポーツをはじめとするあらゆる活動の基礎となります。

また、小学生になると音読や読書も始まってきますが、ビジョントレーニングによって文字を飛ばして読んでしまうことを防いだり、周辺視野を広げたりすることができます。

設立の経緯ときっかけ

ー このレッスンを始められたきっかけや経緯について教えてください。

岩城さん:私は前職がスポーツトレーナーで、代表の方と出会った際に、元々スポーツトレーニングを教えていた経験をお話ししたところ、「やってみない?」と誘われました。

私自身、小さい頃から子どもが大好きで、友達の弟や妹の面倒を見るのが好きだったので、子どもに関わる職業に就けたらいいなと考えていました。

当時は生徒さん0人からのスタートでしたが、挑戦したいと思い始めました。

特徴とアピールポイント

ー レッスンの特徴やアピールポイントを教えてください。

岩城さん:目とリズムという組み合わせは他ではあまり聞かないと思います。

実際に体験に来られた方や入会してくださった方からも「珍しい」と言っていただいています。

ビジョントレーニングでは、左目と右目のバランスを整えたり、見たものを認識して記憶しやすくなる効果があります。

リズムトレーニングについては、3歳児には音楽に合わせて手を叩くような簡単な動きから始めます。

3〜5歳になると、リズムジャンプというトレーニングも取り入れており、これにより怪我のリスクを減らしたり、判断力を向上させる効果があります。

また、当ジムには総合格闘技のプロ選手が所属していて、その選手たちも実際にビジョントレーニングやリズムトレーニングを行っています。

子どもからプロまで行うトレーニングということで、プロ選手と一緒にメニューを考えたりしているのが、他のジムとは違う特徴です。

生徒に指導する際に意識していること

ー 生徒さんと接する際に大切にしていることや意識していることはありますか?

岩城さん:当スポーツ教室は少人数制のクラスになっています。

他の教室から移ってこられた方の理由を聞くと、「大人数で置いていかれる」「全く見てもらえない」という声がありました。

少人数だからこそ、一人一人のペースに合わせて、なるべく置いていかれないように向き合うことができます。

また、とにかく褒めることを大切にしています。

今の時代、様々な個性を持つ子どもたちがいますが、できないことは指摘する必要もありますが、まずはできることをしっかり伸ばし、努力を認めることを心がけています。

「できなくても頑張ったことがすごいんだよ」ということをしっかり伝えています。

コースや料金体系について

ー 実際に提供されているクラスについて教えてください。

岩城さん:レッスンは50分間のクラスで、5月から新しいプランがスタートしました。

小学校3年生までは平日に複数回、土曜日にもクラスを設けており、月4回(週1回程度)通っていただくプランを基本としています。

4日以上のレッスンを追加することも可能です。

今後のビジョンと展望

ー 教室として強化したい点や、新たに取り組みたいことはありますか?

岩城さん:今、教室に通っている子どもたちは3歳から小学1年生までですが、親御さんも本人たちも「スポーツを何かやらせたい」と思っていても、まだ何をさせていいか、何をしたいのか分からない状態の方が多いです。

教室を始めてまだ3年目ですが、もっと多くの生徒さんを集めて、子どもたちがお友達がいっぱいいて楽しいと思ってもらえるような環境を作り、様々なスポーツを取り組む上での基盤になればと考えています。

記事を読んでいる方へのメッセージ

ー レッスンに興味を持たれた方へメッセージをお願いします。

岩城さん:4歳から8歳くらいまでは「ゴールデンエイジ」と呼ばれ、人生の中で最も運動神経が発達する黄金期です。

この時期にどのような活動をするかで、将来が大きく変わってくる可能性があります。

小学校3年生くらいからスポーツ少年団のような活動が始まりますが、その時に「自分にはこれはできないんじゃないか」と諦めてしまうのはとてももったいないことです。

当ジムのビジョントレーニングとリズムトレーニングは、スポーツだけでなく、体の運動能力の基礎をしっかりと作ることができます。

そうした土台があることで、子どもたちの選択肢を増やしていけると考えています。

その大切さを実感していただけると思いますので、ぜひ体験にいらしてください。