元ディズニーダンサーが教える本気のレッスン!テーマパークダンサー育成に特化した「堀見悦子バレエ・ダンススタジオ」

テーマパークダンサーという夢を持つ女性たちを支える「堀見悦子バレエ・ダンススタジオ」。バレエやジャズダンス、ヒップホップなど多様なジャンルのダンスレッスンに加え、見た目の印象やマインドセットまで総合的に鍛える独自のプログラムを提供しています。遠方からも通う熱意ある生徒たちと共に、ディズニーやユニバーサルなどの夢の舞台への扉を開く取り組みをご紹介します。

スタジオ概要

ーまずは堀見悦子バレエ・ダンススタジオの概要について教えてください。

堀見さん:堀見悦子バレエ・ダンススタジオは、ディズニーランドやユニバーサルなどのテーマパークダンサーを育成しているスタジオです。

バレエやダンスを習っている女の子たちの中には、ディズニーランドのダンサーになりたいという夢を持つ子がたくさんいます。そのため当スタジオでは、この難関オーディションに特化したレッスン内容を提供しています。

クラシックバレエだけでなく、ジャズダンスやヒップホップなど、オーディションに必要なあらゆるジャンルのダンスを教えていることが特徴です。また、見た目のメイクレッスンや最終面接の受け答えの練習など、ダンサーとして総合的なスキルを身につけられるよう指導しています。

開校して13年になりますが、ディズニーやユニバーサルのダンサーとして毎年合格者を輩出しています。現在は石川県や岡山県など、全国から生徒さんが通ってくれており、非常に意識の高いレッスン環境となっています。

設立の経緯

ースタジオを設立されたきっかけを教えてください。

堀見さん:私は18歳から26歳までディズニーランドのダンサーをしていましたが、その後20代後半に海外へ行き、ダンスをより深く勉強しました。ディズニーランドのダンサーから自分がさらにステップアップできる道を探していた中で、視野を広げるために英語を身につけようと考えたことがきっかけです。イギリスのロンドンを拠点に3年半ほど過ごしました。

帰国後、アメブロでテーマパークダンサーとしての経験や知識を発信していたところ、「ディズニーランドのダンサーになりたいから、悦子先生にレッスンしてほしい」というメッセージを1人の女の子からいただきました。そこで、まずはブログを通じて単発のワークショップを開催したことが始まりですね

最初のワークショップには4人が集まってくれましたが、さらにその後、写真を投稿してワークショップの様子を紹介したところ、「私も習いたい」という声が増え、月に2回程度ワークショップを行うようになりました。

その後も「週に何回か習いたい」という要望を頂き、求められる形でスクールを始めることになりました。開校初年度からディズニーランドやユニバーサルのダンサーの合格者が出たことで評判が広がり、生徒さんがどんどん増えていき現在にいたります。

当時はこういった指導を行うスクールが全国にほとんどなかったのですが、今では私のようなスクールが全国に増えてきています。

特徴とアピールポイント

ー堀見悦子バレエ・ダンススタジオの特徴やアピールポイントを教えてください。

堀見さん:テーマパークダンサーというジャンルのスクールは全国で増えていますが、当スタジオの最大の特徴は「本気の子しか指導しない」というところです。

単にディズニーのキャストさんみたいになりたいという感覚の子ではなく、本当にテーマパークダンサーになりたいという強い意志を持った子のみを募集しています。

生徒のダンスに対する意識も非常に高く、レッスン内容も一般的な習い事のレベルではありません。野球で例えるなら、プロ野球を目指すクラブチームのような位置づけです。

実際、テーマパークダンサーを目指す方々は、一度のオーディションで合格することはほとんどなく、多くの生徒さんは3回、4回、中には8回目で合格する方もいます。オーディションは高校3年生の17歳から受けられますが、当スタジオでは14歳から29歳までの女性を対象にレッスンを提供しています。

指導方針

ー指導する際に意識していることはありますか?

堀見さん:プロのダンサーになるためのマインドを教えることを重視しています。ダンスが好きだからといって仕事にするには、アマチュアとプロの差を理解する必要があるので、プロ意識を教えることに力を入れています。

また私自身、スクール経営をして13年目になりますが、44歳の今でも先生が手拍子だけで指導するのではなく、自ら一緒に踊ることでスキルの高さを背中で見せるようにしています。それによって生徒たちにプロフェッショナルとしての姿勢を伝えています。

コースと料金体系

ースタジオのコースや料金体系について教えてください。

堀見さん:当スタジオの特徴の一つとして、遠方から通う生徒さんが多いため、1回のレッスンを2時間半と長めに設定しています。一般的なダンススタジオでは1時間半程度のところが多いですが、わざわざ時間をかけて通ってくれる生徒さんのために充実した内容にしています。

料金はビジターレッスン¥3,850(税込)、入会金¥10,000(税込)です。週の回数は選べるようになっており、週1回(月4回)や週2回(月8回)、週3回(月12回)のコースがあります。

北海道や沖縄など、遠方からの参加者には「ビジター」という形で、単発でのレッスン受講も可能です。東京などから通えない距離の方でも、月に1回など都合に合わせて受講できる仕組みを用意しています。

今後のビジョンと展望

ー今後の取り組みや強化していきたい点はありますか?

堀見さん:最近は地域イベントやパーティーなどで踊る機会を積極的に設けています。先日も道頓堀でイベント出演させていただきました。テーマパークダンサーになるオーディションは個人戦ですが、実際にテーマパークで踊る際はチームで踊ることが多いため、チームワーク力が非常に重要です。

今後は、イベント出演の機会をさらに増やし、プロのダンサーを目指している生徒たちが企業から報酬をもらえるような仕事につながる道を作っていきたいと考えています。それによって、ダンスを習うモチベーションをさらに高め、プロとしての自覚を持ってもらえるようにしていきたいです。

メッセージ

ーテーマパークダンサーを目指す方へメッセージをお願いします。

堀見さん:テーマパークダンサーになりたいという気持ちは、自分が輝きたいという思いの表れだと思います。多くの女の子たちは、難関オーディションだということを知っていて、挑戦したいけれど自信がなく一歩を踏み出せないでいます。

私は、今の現状ではなく自分のなりたい姿に挑戦していく気持ちを応援しています。人を育てることが私の仕事であり、勇気を出して一歩踏み出してもらえれば、一人ひとりに寄り添いながら、なりたい姿に近づけるようサポートしていきます。ぜひまずは「その一歩」を踏み出してほしいと思っています。


堀見悦子バレエ・ダンススタジオ
住所:大阪府堺市
対象:14歳〜29歳の女性
特徴:テーマパークダンサー育成に特化したレッスン
問い合わせ: