音楽を通じたコミュニティ作りを目指して ー 地域密着型フルート教室「かいもりフルート・篠笛サロン」の挑戦

横浜・綱島を拠点に、幅広い年齢層の方が通っている「かいもりフルート・篠笛サロン」。都度予約制で通いやすい個人レッスンに加え、アンサンブルのくじ引き大会や忘年会など、生徒同士の交流を深める独自のイベントが特徴です。

「音楽を通じて生活を豊かに」をモットーに、地域に根差した音楽教室として、生徒一人一人に寄り添った指導を行っています。初心者向けの楽器無料貸出しや、経験者からの楽器譲渡システムも整備。音楽を始めたい方の第一歩を支える取り組みも充実しています。

サービス概要

ーどのような教室か教えてください。

貝森さん:当教室は年齢を限定せず、幅広い層の生徒さんを受け入れているフルート・篠笛教室です。レッスン会場は横浜・綱島の2ヶ所で展開しており、コロナ禍以降はオンラインレッスンも実施しています。

設立の経緯ときっかけ

ー教室を始められたきっかけを教えていただけますか?

貝森さん:音楽大学のフルート科を卒業後、最初の1年間は大手音楽教室に社員として所属していました。しかし、自分でイベントを企画するなど、より自由な形で音楽教育に携わりたいと考え、2018年に独立して個人教室を開設しました。

特徴やアピールポイント

ー他の教室との違いや、特徴的な部分を教えてください。

貝森さん:最大の特徴は、生徒さん同士の交流を大切にしていることです。通常の発表会に加えて、アンサンブルのくじ引き大会や忘年会など、様々なイベントを開催しています。

また、月に1回のアンサンブルレッスンでは、3-4人のグループを作り、フルートの合奏を楽しんでいただいています。こうした取り組みにより、生徒さん同士が顔見知りになり、温かいコミュニティが形成されています。

昨年からは3ヶ月に1回のペースでイベントを実施しており、音楽を通じた交流の場を提供しています。

生徒に指導する際に意識していること

ー指導の際に特に気をつけていることはありますか?

貝森さん:感覚的な説明が効果的な方もいれば、言語化して伝えた方が理解しやすい方もいらっしゃるので生徒さん一人一人に合わせた指導を心がけています。画一的なマニュアルに従うのではなく、生徒さんとのコミュニケーションを大切にしながら、個々に合った指導方法を見つけていくようにしています。

また大人の生徒さんに対しては、教室が「サードプレイス(第三の居場所)」となることも意識しています。仕事や家庭とは異なる環境で、音楽を楽しみながらリラックスできる空間づくりを心がけています。

コースや料金体系について

ー体験レッスンや楽器について教えてください。

貝森さん:体験レッスンは500円で実施しています。楽器をお持ちでない方向けにはレッスン中の無料貸出しを行っています。また、既存の生徒さんから使用されなくなった楽器を新規の生徒さんへ格安でお譲りいただくこともあり、初心者の方でも始めやすい環境を整えています。

レッスン料金は以下の通りです。

  • 個人レッスン
    30分 ¥3500
    60分 ¥6500
    90分 ¥9500
  • アンサンブルレッスン
    45分 ¥4500
  • オンラインレッスン
    30分 ¥3000
    60分 ¥5000

今後のビジョン展望

ー今後の展望について教えてください。

貝森さん:横浜地域により深く根付いた音楽教室を目指しています。現在も発表会を一般公開し、地域の方々にも楽しんでいただいていますが、今後はさらに地域との繋がりを深めていきたいと考えています。

記事を読んでいる方へのメッセージ

ー最後に、教室に興味を持たれた方へメッセージをお願いします。

貝森さん:当教室では月のレッスン回数を固定せず、都度予約制で柔軟に対応しています。個人レッスンだけでなく、アンサンブルレッスンのみの参加も可能です。

音楽が好きな方が気軽に足を運べる、まさに生活の中のサードプレイスとなれるような教室を目指していますので、ぜひ一度お気軽にお越しください。