「なりたい自分」への道しるべとなるピアノレッスンを提供するプラッサ・ド・ソル ピアノ教室。基礎をしっかり学びながらも、生徒一人ひとりの個性を活かした指導で、音楽を通じた自己表現の喜びを伝えています。対面レッスンに加え、オンラインレッスンにも対応しており、様々なニーズに応えている同教室の特徴や今後の展望について代表の山﨑さんにインタビューしました!

サービス概要
ーまず、プラッサ・ド・ソル ピアノ教室について教えていただけますか?
山崎さん:当教室では、5歳から80歳まで幅広い年齢層の生徒様に、マンツーマンでピアノレッスンを提供しています。対面レッスンを基本としながら、オンラインレッスンにも対応しており、レッスン時間は40分から1時間で行っています。
また、私が担当するクラシック、ポップス、はじめてのジャズピアノ、夫が担当するジャズピアノ、ネオソウルやポップス、DTM(デジタル作曲)のレッスンも展開しています。私たちは共にミュージシャンとしても活動しており、私はブラジリアン音楽、夫はジャズを専門としています。
特筆すべきは、ニューヨークを拠点に活動するアーティストをはじめ、国内外のプロのミュージシャンも当教室で学んでいただいていることです。音楽理論の本も出版しており、理論面でもしっかりとしたサポートができることが特徴です。
特徴やアピールポイント
ー教室のアピールポイントや強みを教えていただけますか?
山崎さん:当教室の最大の特徴は、「自己表現」を重視した指導方針です。一人一人の個性が異なるように、表現方法も人それぞれ。その個性を活かしながら、基礎力をしっかりと身につけ、心と体で音を奏でることを大切にしています。
自己表現が苦手な方や、うまく話せない方が、音楽を通じて自分を表現できる喜びを感じていただきたいと考えています。また、自分自身が開放的になることで、他者も受け入れられるようになる。音楽は共有するものだという考えのもと、レッスンを行っています。
生徒に指導する際に意識していること
ー指導する際に特に意識されていることはありますか?
山崎さん:私は以前カウンセラーとしての経験があり、イギリス式のカラーセラピー「オーラソーマ」を実践していた時期もありました。その経験を活かし、生徒様一人一人の心理や特性をしっかりと見極めることを心がけています。
お子様の場合は、まず存在を全肯定することを大切にしています。また、音符を読むことへの苦手意識を解消し、音程感覚のみならず読譜力の強化にもつながる、ソルフェージュを取り入れた指導を行っています。机上での読譜ができてもピアノを弾きながらの読譜では異なる難しさがあるため、ご自宅の練習はそこでつまづいている事が多いです。
それぞれの生徒様に合わせた指導方法を心がけている中で、大人の生徒様に関しては、それぞれのライフスタイルに合わせた無理のない目標設定を行なっています。大人は練習をルーティン化することが上手です。
技術面でもご自身の経験から工夫をしながらコツを掴むことができ、理論や音楽史を知る事で、日々の暮らしの彩りにもなり自信にもつながります。我々のミュージシャン経験から、様々なジャンルのレッスンを細部に渡り、魅力的に対応出来るのが特徴だと思っています。
コースや料金体系について
ー具体的なコース内容や料金について教えていただけますか?
山崎さん:初心者コースは月額7,500円からご用意しており、年間42回のレッスンを実施しています。大人の方向けには1レッスン4,000円からのコースもございます。お支払いは月々となっています。
年間スケジュールをお渡しし、年間22回のコースや42回のコースなど、生徒様のご希望に合わせて柔軟に対応しています。また、夫が担当するDTMレッスンは60分7,000円です。
今後のビジョン・展望
ー今後の展望についてお聞かせください。
山崎さん:発表会をより気軽に楽しめる場にしていきたいと考えています。現在は大きなホールでの発表会を「ピアノコンサート」と題して、生徒様に良い音を体験していただきたくて良いピアノにこだわったり、友人のミュージシャンにゲストとして参加していただき開催していますが、今後はサロンコンサートのような、よりリラックスした雰囲気での発表の機会も設けていく予定です。
特に大人の生徒様は緊張されやすいので、小規模な発表会から始められる環境を整えていければと考えています。もちろん、基礎練習は大切にしながらも、より自主性を持って創造的に音楽に取り組める環境づくりを目指しています。
最後に読者の方へメッセージ
ー最後に、体験レッスンや入会を検討されている方へメッセージをお願いします。
山崎さん:なりたい自分」になるお手伝いをさせていただくことが私たちの使命です。基礎をしっかりと身につけ技術を磨いた上でこそ、応用力、表現力が発揮されるものです。
一緒に楽しい音楽人生を歩んでいけたらと思います。お気軽に体験レッスンへお越しください。