解剖生理学の講師であり整体師でもある増元有佳子氏は、自身の専門知識を活かし、単なるダイエット目的ではなく体の不調改善と健康増進に特化したヨガ指導を行っています。40代・50代の女性を中心に「整体師が教える体に効くヨガ」をコンセプトに、解剖学的知見と10年以上のキャリアを生かした指導が特徴です。

40代・50代女性の健康をサポートする専門スタジオ
ー簡単にどういった方を対象とされていて、どういった指導を行っている教室なのか教えてください!
増元:基本的なターゲット層としては、40代、50代の女性がメインとなっています。教室のコンセプトは「整体師が教える体に効くヨガ」です。私自身が解剖生理学の講師をしており、整体もずっとやってきた経験があるため、ダイエットよりも体の不調を改善したり健康増進を目的としたヨガを提供しています。体の健康に関心がある方が中心となっています。
スタジオ設立の経緯と成長の歩み
ー教室を始められた経緯やきっかけについて教えてください!
増元:2012年、今から12年前に整体のサロンをオープンしたのが始まりです。当時から私はヨガのインストラクターの資格も持っており、フリーランスでさまざまな場所でレッスンを行っていました。
整体というのはどちらかというと、お客様が受け身で体を良くしていくものです。私のところに来ていただければケアすることはできますが、やはり自分でも普段からケアをしていくことで、健康面での自立を促していくことができます。そこで整体をやりながら、週に何回かヨガのレッスンも始めることにしました。
ちょうどその頃はヨガが非常に流行り始めた時期で、ヨガの生徒さんの数はどんどん増えていきました。レッスンの枠も次第に増やしていき、最終的にはヨガがメインのヨガスタジオのような形になっていきました。
他のスタジオにはない解剖学的アプローチ
ー他の教室にはない特徴や、教室としての一番のアピールポイントについて教えてください!
増元:解剖学に精通した講師が10年以上のキャリアを持ち、直接指導しているということが一番の特徴だと思います。また、インドにも訪れたり海外での経験も豊富です。特にハワイ大学の医学部で人体解剖実習の経験があり、解剖の講師も務めています。こういった点で他のスタジオとの差別化を図っています。
自己肯定感を高める指導方針
ー受講されている方を指導する際に、特に意識していることがあれば教えてください!
増元:生徒さんの自己肯定感をもっと高めていけるような指導を心掛けています。体が良くなっていくのと同時に、精神的な部分でも解放されていくような導き方や声掛けを意識しています。身体的な改善と心理的な成長を両立させることを大切にしています。

多様な健康サポートプログラムの提供
ー現在提供されているコースやプランについて教えてください!
増元:通常のスタジオの定期レッスンに加えて、ヨガ以外にも様々なサービスを展開しています。私自身はヨガのレッスン以外にも、食事指導やファスティング(断食)の指導も行っています。また、腸内細菌の解析士の資格も持っており、ご希望の方には腸内細菌の解析に基づいた食事指導や断食の指導なども提供しています。
健康づくりの総合的なサポートを目指して
ー今後こういった点をより強化していきたいというところがあれば教えてください!
増元:ヨガという枠に囚われずに、女性がいつまでも若々しく、元気に見られる・動ける体、そして人生を楽しめる体づくりをサポートしていきたいと考えています。ヨガの枠にとらわれず、健康というものを大きな視野で捉え、総合的なサポートを提供していきたいと思っています。
安心して始められる少人数制レッスン
ーこれから入会を考えている方へメッセージをお願いします!
増元:「若いわけじゃないから恥ずかしい」「ヨガウェアを着るのが恥ずかしい」「私にできるのかな」と戸惑っている方も多いと思います。当スタジオでは、少人数で一人ひとり丁寧に指導しています。また、生徒さんも40代、50代の方が多く、同世代の方々と一緒に気負わずにレッスンを受けることができます。安心してお越しいただける環境を整えていますので、ぜひ体験にいらしてください。