敷居の低いレッスンで本来の自分を取り戻す――響乃ミュージックサロンの魅力

横浜市旭区にある「響乃ミュージックサロン」では、ピアノやボイストレーニングのレッスンを通して、誰もが気軽に音楽を楽しめる環境を提供しています。

大人になってから音楽に触れたい人、健康のために声を出したい人、もう一度音楽に向き合いたい人。そんな方々の背中をそっと押してくれる教室です。

生徒の年齢や目的を問わず、一人ひとりの気持ちに寄り添ったレッスンが魅力で、日々多くの方が訪れています。

気軽に通えるアンチエイジングボイトレが人気

響乃ミュージックサロンで今一番人気があるのは、「アンチエイジングボイストレーニング」。通称「エガオーボイトレ」とも呼ばれ、大人の方が気軽に始められるボイストレーニングとして、多くの生徒に親しまれています。

特に高齢の方々からは、「健康のためにも通いたい」「声を出すことで元気になれる」といった声が多く寄せられており、日々の生活に張り合いをもたらしているようです。

オンラインとリアルの両方に対応しており、オンラインでは5~6名の方が集まり、和気あいあいとした雰囲気の中でレッスンが進められています。

また、若い方向けのカラオケ上達を目的としたボーカルトレーニングや、ピアノの個人レッスンも実施。講師は音大出身で、バンド活動の経験もあるため、J-POPからクラシック、ジャズ、ロックなど幅広いジャンルに対応しています。

生徒の「これが弾きたい!」という気持ちに応えるレッスンが特徴で、弾き語りのサポートやアレンジの提案も柔軟に行われています。

月額・チケット制で柔軟な受講スタイルを実現

レッスン形態は、月3回〜4回の定期コース(30分・40分・60分)と、10回分のチケット制から選べるようになっています。

チケット制は有効期限内であれば自由に予約が可能で、特に忙しい社会人や予定が不規則な方には好評です。

仕事や家庭と両立しながら通いたい方にとって、無理なく続けられる受講スタイルが用意されていることは、通いやすさの大きなポイントとなっています。

気軽に音楽と触れ合える教室を作りたかった

教室立ち上げのきっかけは、代表自身が長年ピアノ指導を行ってきた中で感じた「気軽に音楽を始められる場の必要性」でした。

かつては“練習していないと怒られる”というイメージが強かった音楽教室を、もっと楽しく、もっと自由に音楽に触れられる場所へと変えたい――そんな思いから教室が誕生しました。

また、ボーカル部門の立ち上げにはコロナ禍が影響しています。緊急事態宣言下で外出を控える中、顔の筋肉が緩み、自分の顔が変わってしまったと感じた経験が原点となり、高齢者や自宅に閉じこもりがちな方の健康と心の活性化を目指したボイトレの導入に至りました。

自身の経験を元に、「これは社会全体にとっても必要なことだ」と感じ、行動に移したそうです。

一人ひとりの想いに寄り添う指導方針

レッスンでは「こうなりたい」「こういう風に弾きたい/歌いたい」という生徒の声を丁寧にヒアリングし、その目標を一緒に実現していく姿勢を大切にしています。講師が一方的に指導するのではなく、生徒自身の希望や感性を引き出しながら、楽しいゴールに向かって伴走することが特徴です。

そのため、レッスン中には会話の時間も大切にされており、「こんな風にできたら嬉しい」「ここが苦手だった」という話が自然と出てくる雰囲気がつくられています。

「レッスン受けてよかった」の声が原動力

やりがいを感じるのは、生徒が「まさか自分がこの曲を弾けるなんて」「ここまでできるようになるとは思わなかった」と驚きや喜びを伝えてくれる瞬間。

ときには「マリコ先生に習って本当によかった」と言ってもらえることもあり、その言葉が教室運営の何よりの励みになっているそうです。

音楽は目に見える成績では測れないものだからこそ、生徒との信頼関係や“心の変化”に触れられることが、大きなやりがいにつながっているようです。

未来へ向けた構想と広がる想い

今後は、音楽レッスンに対する“敷居の高さ”を感じている方々に向けて、より積極的な発信をしていく方針です。また、金銭的な理由で学べない若者への支援も視野に入れ、奨学金や半額制度といった仕組みの導入も検討中です。

音楽をやりたくても経済的な理由で断念する人がいる――そんな現状を少しでも変えていくために、レッスン以外の面からもサポートしていく体制を整えたいと考えています。

将来的には、才能ある若者が音楽の道を諦めずに進める環境づくりにも貢献していきたいとのこと。イベントやワークショップの開催、コラボレーションの場の提供など、教室の枠を超えた広がりも視野に入れています。

SNSや動画を通して、楽しさをもっと広げたい

動画配信やSNSでの情報発信にも力を入れており、「レッスンはこんなに楽しく、思い通りになるんだ」ということをまだ知らない多くの人に届けたいという思いがあります。

今後はSNSでの配信にも力を入れ、教室の魅力やレッスンの様子をもっと広く発信していく予定です。レッスン風景だけでなく、講師の日常や生徒の声なども取り入れることで、より親しみやすいコンテンツづくりを目指していきます。

最後に読者へのメッセージ

ピアノは思い通りに弾けるもの。ボイストレーニングは気軽に楽しめるもの。音楽は一人ひとりの心に寄り添い、本来の自分を取り戻す手助けになります。

悩んでいるなら、まずは一歩踏み出して、ワンデーレッスンを受けてみてください。1回のレッスンが、人生を変えるきっかけになるかもしれません。

「忙しい大人こそ、歌を通して“本当のあなた”を取り戻してほしい」――響乃ミュージックサロンは、そんな願いを込めて日々レッスンを行っています。

音楽の力を通じて、もっと笑顔で、もっと自分らしく生きられるよう、これからも一人ひとりに寄り添い続けていきます。