3歳から80代までの幅広い年齢層に対応するロトンドミュージックスクール。代表の野口裕介氏に、音楽教室の特徴や指導方針についてお話を伺いました。生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成と、音楽を通じて生活を豊かにする指導を大切にしている同スクールの魅力に迫ります。

3歳から80代まで、音楽好きな方に寄り添う教室
ー簡単にどういった方を対象とされていて、どういった指導を行っている教室なのか、その概要についてお伺いさせてください。
当校は音楽教室として、非常に幅広い年齢層の方々を対象としています。下は3歳から上は80代の方まで在籍しており、特に年齢制限は設けていません。音楽が好きな方に寄り添う形で指導を進めています。
個人の上達体験から生まれた教室設立のきっかけ
ーご自身がこの教室を始められた経緯であったりとか、きっかけについてお伺いさせてください。
私自身もギターを教えていますが、ギターを始めた頃は独学でした。しかし途中で行き詰まり、地元の音楽教室に通って習うようになりました。そこで得た上達後の喜びを他の方にも提供したいという気持ちが、教室を始めるきっかけとなりました。
講師の豊富な実績と生徒に合わせたカリキュラムが強み
ー他の教室にはない特徴であったりとか、教室としての1番のアピールポイントについてお伺いさせてください。
当スクールでは、ギター以外にもボーカル、ピアノ、ウクレレ、音楽理論、作曲など様々なコースを展開しています。アピールポイントは、講師一人ひとりの実績と豊富な音楽経験です。また、生徒さん一人ひとりに合ったカリキュラムを用意していますので、皆さんの要望に的確に応えることができます。
システム面では、お休みの際に前日までの連絡で振替レッスンが可能であるという点も、大手音楽教室にはない当校の強みだと考えています。
音楽を通じて豊かな生活を支援する指導方針
ー今受講されている方を指導している際に、特に意識していることがあれば、お伺いさせてください。
生徒さんの目標が何なのかを重視しています。プロを目指している方、趣味で楽しみたい方などきっかけは様々なので、それぞれの目標・目的に合ったレッスンを心がけています。
また、音楽には生活を楽しくする力があるので、単に楽器が弾けるようになる、歌えるようになるだけではなく、音楽を通して生徒さんの日常が少しでも豊かになると嬉しいですね。
多彩なコースとレベル別カリキュラムの提供
ー今提供されているコースであったりとか、プランがあれば、それぞれお伺いさせてください。
現在、ギター、ボーカル、ピアノ、ウクレレ、音楽理論、作曲コースを提供しています。それぞれ初級、中級、上級とレベル分けがあり、生徒さん一人ひとりに合ったカリキュラムをご用意しています。
オンラインレッスンシステムの強化を目指して
ー今後こういった点を強化していきたいということがあれば、お伺いさせてください。
コロナ以降、オンラインレッスンも始めました。当初は対面レッスンができない時の代替として考えていましたが、県外に引っ越された方などにも継続していただけるというメリットがあることがわかりました。今後はこのオンラインレッスンのシステム強化を考えています。
音楽を通じて豊かな人生をサポート
ー今後ご入会を考えられている生徒さんだったりとか、保護者の方々に何かメッセージがあればお願い致します。
音楽は情操教育にも特化したジャンルですし、いくつで始めてもその方の人生を豊かにしてくれます。
最初の一歩を踏み出すのは勇気がいるかもしれませんが、生徒さん一人ひとりに寄り添う形でしっかりとサポートいたしますので、安心してお問い合わせください。